入社先企業
三井住友フィナンシャルグループの都市銀行大手企業。 預金業務を始めとし、あらゆる金融サービスを国内外に展開する。
入社を決めた理由
ワークライフバランスをある程度確保しつつやりがいのある仕事に取り組めそうだったから。海外展開に力を入れており、金融を通じて国際ビジネスに携わるのに興味があったから。
内定をもらえた理由
出身大学からわかるポテンシャルの高さ。人柄。知的好奇心をアピールしたことで自己研鑽への期待も持たれたと思う。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
防衛省の官舎で現役官僚や幹部自衛官から講義、談話を受け、それらの知識をもとにグループワークを行った。
良かった点
国防に携わる人々の持つ志やそのための覚悟。また防衛省という場で働く人々の人柄や関心分野などを学んだ。
参加時期
大学3年7月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
情報収集から始めた。自分の知らない職にはそもそもエントリーできないため。やって良かったが、結果的に民間企業に就職した身としては情報収集が不十分だったと思う。
自己PRとして話したこと
自分がサークルの新歓活動において新入生と直接SNSで話、活動の説明や入部への勧誘を行って部員を大きく増やした経験。
就活の振り返り・アドバイス
情報収集が圧倒的に足りていなかったことを後悔している。漠然と官庁へ行く道しか考えていなかったため、官庁よりもほかに行き...
就職活動で役立ったサービス
ミキワメ、リクナビ、openwork、外資就活
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社三井住友銀行に入社した、[東京大学、法学部、第1類(私法)、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。