【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 横浜国立大学大学院、理工学府、数物・電子情報系理工学専攻、修士、理系、男性、東京電力ホールディングス入社、2024年03月11日

【24卒】就活レポート

横浜国立大学大学院理工学府数物・電子情報系理工学専攻修士
24卒理系男性

志望業界
電力、ガス、エネルギー
企業選びの軸
業界や企業の安定性

入社先企業

東京電力グループの電力大手企業。 原子力発電事業および原子力損害に対する賠償・除染事業を担い、安全対策にも取り組む。

入社を決めた理由

関東でかつ、今後なくなることのないと考えたインフラ企業を選んだ。東京ガスとNTTドコモも視野に入れていたが、推薦が必須とのことだったので、早めにこの企業に決めた

内定をもらえた理由

真面目さ。授業を単位数の上限ギリギリまで取り、色んなものに興味を持ち、かつ真面目にこなしたことが受けたため

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 修士2年3月

就活で最初にやったこと

自己分析。とりあえず自分がどんな価値観をもって企業に求める条件としてどれが必須条件かを決めることによって、志望企業数をかなり絞れたと感じたため。

自己PRとして話したこと

塾での講師バイトでのルール作り。授業を単位数ぎりぎりまで取ったことについて。研究での新規テーマの選定。

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことはopenworkやシキホーmineなどで、データとして働きやすいか調べることである。やらなくて公開...

就職活動で役立ったサービス

openwork、シキホーmine、ミキワメライブ

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
1
エントリー
1
回答日
2024年03月11日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは東京電力ホールディングス株式会社に入社した、[横浜国立大学大学院、理工学府、数物・電子情報系理工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。