【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 横浜国立大学、経済学部、経済学科、文系、男性、埼玉県入社、2024年03月12日

【24卒】就活レポート

横浜国立大学経済学部経済学科
24卒文系男性

志望業界
官公庁
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

関東地方に位置する埼玉県の行政機関。 基本構想は「日本一暮らしやすい埼玉」であり、県内北部には近郊農業が盛んな地域もあり、ネギ・ホウレンソウ・ブロッコリーなど産出額が全国3位以内に入る。

入社を決めた理由

元々、公務員を志望していた。その中でも地元に貢献できる公共性の高い仕事ができると考えたことから、入庁を決めた。

内定をもらえた理由

公務員試験の結果と、面接時の回答内容から、公務員の適正や志望先自治体への志望度の高さが評価されたように考える。

インターンシップ

参加
1
エントリー
1

最も良かったインターンシップ

内容

福祉系の部署での基礎自治体公務員の職業体験。主に新型コロナウイルスの接種会場の補助業務と、地域マラソンの運営補助を体験した。

良かった点

公務員という仕事の魅力について理解を深めるとともに、自身の公務員という働き方への適正をはかることができた。

参加時期

大学3年9月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学3年4月

就活で最初にやったこと

まず公務員試験対策から行った。試験を突破しないことには、面接に進むことができないため、公務員志望である自分自身にはあっていた。

自己PRとして話したこと

行動力と継続力について記入することが多かった。公務員試験では、受け身の人間は好まれないので、行動力を示すことと、試験制...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、OBOG訪問である。様々な業界の先輩方のお話を聞くことで、自身のキャリアについて深く考えることが...

就職活動で役立ったサービス

openwork、資格予備校(lec)、大学のキャリアセンター

OpenWorkの活用法

先輩の経験談から、具体的な選考のイメージを膨らませたりしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
4
エントリー
4

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2024年03月12日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは埼玉県に入社した、[横浜国立大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。