入社先企業
京都府に拠点を置き「京都銀行」を展開する企業。 「飾らない銀行」をモットーに、普通預金を始めとし、定期・積立預金、外貨預金、投資信託など多種多様なサービスを展開。
入社を決めた理由
他の地方銀行と比較をしても、有価証券含み益が高いなど財務基盤がしっかりしている。そのため、果敢に新しいことに挑戦できると考えたため
内定をもらえた理由
一貫して金融業界、銀行業界を志望していたため志望度の高さが1番評価されたと感じている。また、そのために資格もたくさん取...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
投資についての理解を深めるため、グループで株式投資などのゲームをした。また、投資のリスクや性質なども教えて頂いた。
良かった点
ゲームでは、過去の実際の企業の株価を元にしていたため、どの企業が成長しているかなど楽しくできたので良かった
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まずは、色んな企業を見ることが大事だと思います。自分が今まで知らなかった事を知ることができるし、自分に合う企業が見つかると思うのでまずは様々な企業を見るのがいいと思いました。
自己PRとして話したこと
資格をたくさん取得してきた経験をもとに計画力など会社に入社してからどう活かして行くかなどを記入しました
就活の振り返り・アドバイス
ESや面接対策などは1人でやらずに、キャリアセンターの方や周りの人などに見てもらうことが1番やってよかったと思います。...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、就活会議、マイナビ
OpenWorkの活用法
会社で働いている方などのリアルを知るために利用した
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
10社
- エントリー
-
12社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!4
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは株式会社京都銀行に入社した、[京都産業大学、経営学部、マネジメント学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。