入社先企業
三菱電機グループの電機系商社。 国内外に拠点を置き、電子機器・半導体・情報通信機器・ビル設備・OA機器・空調機器等の卸売りを行う。
入社を決めた理由
業績が安定していることや自分のやりたいFA業界であったこと。また、人事制度が変わり、若手からでも積極的な挑戦を出来る環境が整っていたから。
インターンシップ
- 参加
- 5社
- エントリー
- 30社
最も良かったインターンシップ
内容
会社についての説明や事業内容、具体的な業務内容などの説明を中心に、実際に会社の製品を使った、営業のロープレなどの体験型のインターンシップだった。
良かった点
会社のHPや会社説明会では知ることが出来ない会社の詳細な情報について知ることが出来た。また、質疑応答の時間を十分にとっていただいたので、その時間で自分の疑問についても解消することが出来た。
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 大学3年8月 ~ 大学4年5月
就活で最初にやったこと
まずは、ガクチカの文章の作成に取り掛かった。インターンシップや本選考のESや面接など、就活の様々な場面でガクチカは必要となるので、優先的に取り組んだ。特に、企業によってESの文字数は異なるので、まずは400文字のガクチカの文章を完璧に仕上げることを意識した。基本となる400文字のガクチカの文章を作成したことで、300文字や600文字など文字数が変化しても、自分の伝えたいことを上手く伝えられるような文章を作成することが出来た。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、オープンワーク、大学のキャリアセンター
OpenWorkの活用法
企業の情報を調べる際に活用した。情報自体はHPやパンフレットなどで知ることが出来るが、OpenWorkはその会社の現役の社員や退職した社員の方からの情報を知ることが出来るので、より鮮明に入社後の姿を想像することができるため、就職活動の中でも重宝していた。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年08月02日