入社先企業
テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者。 様々なコンテンツの企画開発やプロデュースを行う他、スポーツエンターテイメント番組「SASUKE」の海外販売など新たな挑戦も行う。
入社を決めた理由
自分の経験を活かせる部署があり、魅力的な環境だったことと、それに加えて待遇や福利厚生等も文句の付け所がなかったため。
インターンシップ
- 参加
- 2社
- エントリー
- 4社
最も良かったインターンシップ
内容
日本テレビの技術系の部分について半日、話を聞いたり体験をしたりとテレビ局の技術職について網羅的に説明を受けられる
良かった点
番組制作のカメラマンや音響等のイメージが強い技術職だが、それ以外にも電波送受信やITシステム開発、新規技術開発等幅広い領域が存在する
参加時期
修士1年10月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年5月 ~ 修士1年1月
就活で最初にやったこと
自己分析から行った。自己分析がなければESもかけない、業界も企業も何も選べないと就活が何も進まなくなってしまうので自己分析を深めることが就活の第一歩。そしてそれを始めに行ったので自分の体験から論理の破綻なく志望動機に繋げられた
就職活動で役立ったサービス
Labbase、マイナビ、ワンキャリア、iroots、OpenWork
OpenWorkの活用法
良く知らないベンチャー企業について平均年収と口コミを見ていた。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年08月02日