入社先企業
東京都千代田区に本店を置く、信託銀行。 三井住友トラスト・グループ企業として、銀行事業、資産運用・管理事業、不動産事業を展開。
入社を決めた理由
面談でお会いした社員の方の人柄がよかったため。また、他の企業に比べて面談や面接の機会が多く、企業の事業内容などについて詳しく知ることができ、入社後の働き方の解像度が高まったため。
内定をもらえた理由
面談を通して事業内容を理解し、自分が入社した後どのように働きたいかを明確に示した点を評価されたと考える。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
銀行のシステムを作る工程を学んだ。チームにわかれてヒアリングや要件定義、具体的なシステムの内容の考案などを行い、最後に発表した。
良かった点
チームでシステム開発の工程を擬似体験できたので、SEの仕事のイメージがついたこと。また、チーム内での自分の役割を考えることに繋がった。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析を行いましたが、今考えるとあまり自己分析をやり込みすぎない方がいいと思います。直感で自分がやってみたい仕事のインターンに応募したり、本選考の情報を調べてみたりするなど、自分の興味に従って行動するのが大事だと思います。
自己PRとして話したこと
私の強みは何事も妥協せずに取り組める向上心の強さだ。
高校時には弓道部に所属していたが、初心者だったため当初は同級生の...
就活の振り返り・アドバイス
やってよかったことは、色々な企業にエントリーしたり、社員の方の話を聞くことです。自分は何がやりたいのかを自分の頭の中だ...
就職活動で役立ったサービス
openwork、ワンキャリア
OpenWorkの活用法
エントリー先の企業に勤める社員の口コミを見ていた。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
10社
- エントリー
-
20社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは三井住友信託銀行株式会社に入社した、[明治大学、国際日本学部、国際日本学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。