【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京農工大学、農学部、生物生産学科、理系、男性、ホクレン農業協同組合連合会入社、2024年10月08日

【25卒】就活レポート

東京農工大学農学部生物生産学科
25卒理系男性

志望業界
農業、林業、水産、畜産
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

北海道の農業協同組合大手。 北海道地域の農業生産者を支援する他、資材・エネルギー供給・技術サポート、農産物の宣伝活動なども行う。

入社を決めた理由

自分のやりたいことと業務内容の大半が一致した。また昔からある大きな連合組合であり、扱っている商品や業界も含めると将来の安定性がある。

内定をもらえた理由

業界の将来に関するビジョンやそれを実現するために何が必要かを想定し言語化して分かりやすく伝えた点。またこれまでの経験な...

インターンシップ

参加
2
エントリー
3

最も良かったインターンシップ

内容

前半はアイスブレイクをした後、会社の製品で自分の好きなものを紹介した。その後後半ではトマトの種子を一般客に売るためには何をすべきかというグループワークを行った。

良かった点

これまでこういったグループワークを行った経験が少なかったので、どのように進行しつつ欲しい意見や良い意見をまとめるかを学べた。またどんな感じで進めると楽しく雰囲気よくグループワークを行えるかを知ることができて良かった。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年2月 ~ 大学3年3月

就活で最初にやったこと

自分の強みややりたい事、行きたい業界の企業ごとの違いを整理した。どの業界どの企業でも必ず「なぜこの業界を志望してるか」や「なぜうちの企業を志望してるか」に近い質問をされるのでそれらに対応しやすくなる。またそれと同時に自分がどのように役立つかを具体的に伝えることができ、他の人と同じorちょい高いくらいのレベルだと思ってくれる。

自己PRとして話したこと

今の時代では様々な変化があり、私はこれまでのバイトや留学、研究室での活動のおかげで適応力が鍛えられてきたので変化に強い...

就活の振り返り・アドバイス

就職活動のはじめに自分の強みやそれを裏付ける経験をしっかりと整理したことでESを書く時間は短縮でき、また突破率も高かっ...

就職活動で役立ったサービス

マイナビの企業整理、openworkのクチコミ、大学の就職相談、友人との練習、過去のESや面接内容を掲載しているサイト

OpenWorkの活用法

面接で聞かれる内容や企業の雰囲気を掴むために利用した。実際面接内容から何種類か回答を用意したことが役に立ち、落ち着いて面接に臨むことができた。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
8
エントリー
10

その他エントリーした企業

回答日
2024年10月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではホクレン農業協同組合連合会に入社した、[東京農工大学、農学部、生物生産学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。