入社先企業
各種の事件を審理・裁判を行う国家機関。 法律的な紛争の解決を始めとし、犯罪を犯した疑いがある人の有罪・無罪を判断する。
入社を決めた理由
大学で法律を学んでいるため、将来は法律を活かした仕事に就きたいと考えていた。専門性が高い職業で自己を成長させたいと考えたから。
内定をもらえた理由
裁判所はチームワークを大事にしているため、大学時代の活動でチームとして頑張ってきたことで評価されたと思う。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
グループで女性や子供の安全を守るための政策について、話し合い、ひとつの政策を導き出し、発表を行った。
良かった点
グループで考えたことで自分にはない考えであったり、発想を知ることができたことが良かった。また、職員の方にグループで話し合いながら分からないことは聞けたので良かった。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自分の場合は公務員志望であったため、まずは勉強からとりかかり、それと同時に仕事内容を調べたり、説明会に色々参加したりした。説明会に参加することで業務への理解が深まったり、勉強のモチベーションが上がったりしたので良かった。
自己PRとして話したこと
私の強みは、自分で決めたことはやり抜くまで努力することができるところです。4歳から始めた水泳は、全国大会出場を目標に続...
就活の振り返り・アドバイス
たくさん説明会に参加したこと、インターンに行ったことはやって良かったと思う。自分は地方出身だが思い切って霞ヶ関のインタ...
就職活動で役立ったサービス
大学のキャリアセンター、大学生協の公務員講座、ジョブカフェ
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは裁判所に入社した、[山形大学、人文社会科学部、人文社会科学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。