入社先企業
三菱電機グループのシステム開発企業大手。 社会インフラ、自動車車載システム、宇宙システム・防衛システム等の通信システム、産業向け制御システム等の開発および周辺機器の製造・販売を行う。
入社を決めた理由
人工衛星の製作に携わる仕事ができるから。また、研究で培ったソフトウェアの知識が少しでも活かせると考えたから。
内定をもらえた理由
学生時代に様々な活動をこなし、両立してきた点や、自分の志望する業界が今までの自身の活動内容から一貫している点。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
宇宙産業、業界内でどのような仕事をしているかということについての説明を聴講。また、実際のその企業の業務内容の体験。
良かった点
宇宙業界について幅広く知ることが出来たこと。また、選考について情報を提供してくれたことや、早期選考に案内されたこと。
参加時期
修士1年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自分がどのような仕事をしたいかについて熟考し、興味ある業界について業界を研究した。その結果業界内のそれぞれの企業の特徴、強みについて知ることが出来たため、良かったと思う。
自己PRとして話したこと
学生時代に行った課外活動について。また、課外活動を含めて自活や勉強、アルバイトを全て両立させてやりきったという内容。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、周りの大人にエントリーシートを添削してもらったこと、同時に面接での一問一答についてアドバイスをも...
就職活動で役立ったサービス
テックオファー、Labbase、マイナビ
OpenWorkの活用法
気になる企業で働く社員の本音を知ることが出来るため、福利厚生や年収について本当の声を知るために活用した。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは三菱電機ソフトウエア株式会社に入社した、[茨城大学、理工学研究科、理学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。