【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東北学院大学、工学部、電気電子工学科、理系、男性、きんでん入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

東北学院大学工学部電気電子工学科
25卒理系男性

志望業界
建築、土木、設備工事
企業選びの軸
勤務場所

入社先企業

大阪府に本社を置く、関西電力グループで総合設備工事企業。 発電所・変電所や架空・地中送電線から配電線まで、電力インフラ設備の構築を担っている。

入社を決めた理由

元々設備工業に興味があり他の企業からも内定は貰っていましたが、たまたま株式会社きんでんの選考も最終面接まで行き、設備工業(特に電気設備)でもかなり大手だった為

内定をもらえた理由

コミュニケーション能力、自分が重視する点についてだと思いました。この2点については、必要な力といわれました。

インターンシップ

参加
3
エントリー
3

最も良かったインターンシップ

内容

日本電設工業が保有する中央学園の施設見学並びに新入社員との座談会、高所作業車の乗車体験、駅設備等の説明

良かった点

日本電設工業はJRグループの為特に鉄道設備について強いと思いました。他の会社さんには中々ない実物とほぼ同じもので研修できるところが強みだと思いました。

参加時期

大学3年11月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年1月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

話のネタは作っておくことと情報得すぎないことだと思います。まず話のネタについては、インターンとかで社員さんとお話していたりすると面接の直前とかに会ったりすることで緊張がほぐれたりするので社員さん(特に人事部の皆様)と話しておくと良いと思いました。
 情報を得すぎないことはたくさん新卒の就職支援に登録している人が多い(多分4社以上登録している人が多い気がする)ですが、ほとんど載っている情報が同じなのにメールの件数が増えすぎて違うところに影響が出ることがあるので、情報を得るサイトを登録しすぎないほうが良いと思いました。

自己PRとして話したこと

元々塾や家庭教師のバイトなど教育関連のバイトをしていたことが多かったのでそれについて書きました。卒論についてはまだテー...

就活の振り返り・アドバイス

やっておいたほうが良いこと
スーツを1着以上作っておくこと(正直入学式のと兼用してもらっても構わない)、染髪とかは2年...

就職活動で役立ったサービス

とくになし

OpenWorkの活用法

あまり使ってない

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
3
エントリー
5

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社きんでんに入社した、[東北学院大学、工学部、電気電子工学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。