【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 法政大学、文学部、地理学科、文系、女性、トーシンパートナーズ入社、2025年05月01日

【26卒】就活レポート

法政大学文学部地理学科
26卒文系女性

志望業界
不動産関連、住宅
企業選びの軸
福利厚生の充実

入社先企業

ブランドマンションを展開する総合不動産会社。 マンションの企画・開発・販売、個人投資家向けの事業用不動産の販売・管理・運営サポート、不動産の売買・仲介・賃貸事業を展開。

入社を決めた理由

社員同士の仲の良さ、福利厚生の充実、明確な人事評価基準、同業他社と比較したときの給料の高さ、転勤がないことなど、申し分ない待遇だから。

内定をもらえた理由

自分は一度経済的理由から高校中退しました。その後、自分のキャリアに限界を感じ、高卒認定を取りながらアルバイトと受験勉強...

インターンシップ

参加
3
エントリー
3

最も良かったインターンシップ

内容

自己理解ワークショップを半日かけて受講しました。
選考要素は一切ないという感じで、お弁当たべたり、お茶とチョコを食べたりとワークというより、ずっと一方的な接待を受けていました。

良かった点

メットライフ生命の企業説明のほか、社員座談会、オフィスツアーなど半日参加するだけで企業理解が完結できるお得なインターシップでした。

参加時期

大学3年6月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

まずは、志望業界の企業説明会を大手から中堅まで30社ほど受けて、業界全体の研究をしました。その後、自己分析をした後、スカウトアプリで面接の練習をして、その後自己改善をしました。
とにかく就活では沢山行動して、沢山失敗することが大事だと思います。

自己PRとして話したこと

高校中退した後、通信高校で高卒認定を取り、独学で受験勉強&合格したこと、個別指導塾での広報活動で毎月の受験相談を増やし...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、志望企業の前に中小企業でとにかく面接を沢山受けて沢山失敗して面接対策を十分にしておくことです。...

就職活動で役立ったサービス

オープンワーク、ワンキャリア、大学のキャリアセンター

OpenWorkの活用法

募集要項だけではわからない社風や、平均給料、福利厚生について調べたいときに活用しました。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
30
エントリー
30
回答日
2025年05月01日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社トーシンパートナーズに入社した、[法政大学、文学部、地理学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。