入社先企業
愛知県を営業地区とする信用金庫。個人や地元の中小企業などに向けて、預金、資産運用、保険、ローンなどの金融サービスを提供。
入社を決めた理由
地元から動きたくない、転勤をしたくないという考えから元々信用金庫を志望していて、ニ金庫からら内定をいただいた。決め手となったのは食堂の有無という福利厚生の面だった。
自分は毎日お弁当を作って通うということができるか不安でたあったため、支店に食堂があるのはこの上ない利点であった。
内定をもらえた理由
笑顔でハキハキ喋り、聞かれたことにしっかり答えることを意識していたが、最終面接で評価されたのは、他の信用金庫との企業分...
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析と自分史を書いた。結果としては良かったと思う。自分特有の良さや友人から自分がどんな人に見えるのか知れるのは面白かった。
自分史は自分がどんな人間か、どんな経験からこの性格が出来上がったのか知れるいい機会だと思う。
自己PRとして話したこと
積極性の高さを記入していた。具体的にいうと主体的に動けるとか、グループワークで主体的に発言するなど、あんまりいい内容で...
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったこと
自己分析 自分のことを深く知るきっかけは今くらいしかないから。自分を振り返って文章化できたのは良か...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、オープンワーク、ワンキャリア
OpenWorkの活用法
信用金庫を並べてどれが1番社員の評価が高いのか見ていた。あと信金特有の愚痴がないか見ていた。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
2社
- 本選考
-
16社
- エントリー
-
40社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは蒲郡信用金庫に入社した、[愛知学院大学、文学部、宗教文化学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。