入社先企業
世界トップクラスの自動車機器サプライヤーの日本法人。 自動車部品の開発・製造・販売を行う他、車両整備や整備機器、電動工具、プロ用音響システムなどの輸入・販売・サービスを提供。
入社を決めた理由
関東地方に拠点を持つ自動車業界エンジニアになりたいと考えていた。条件に最も合致すると感じたほか夏季のインターンで業務内容や会社の風土が合っていると思い入社を決めた。
インターンシップ
- 参加
- 2社
- エントリー
- 5社
最も良かったインターンシップ
内容
4週間にわたり女満別テクニカルセンターにて、シミュレーションを用いて実際の業務を模した課題解決を行った。最終週にマネージャー陣へ取り組みについてのプレゼンを行った。
良かった点
4週間を通じて実際の就業感覚を一部得られたことや、多様な年代の社員と交流できたこと。週末を通じて会社周辺の環境について知れた点も良かった。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年4月 ~ 修士1年2月
就活で最初にやったこと
就活サイトに登録することから始めたが、2か月もすればほとんど活用しなくなった。情報源の吟味程度に考えるのが良いと思った。
就職活動で役立ったサービス
onecareer
OpenWorkの活用法
福利厚生について調べることが多かった。
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 1社
- 本選考
- 1社
- エントリー
- 1社
- 回答日
- 2025年05月20日