入社先企業
電子機器製造を行う大手メーカー。 取扱う製品は自動車をはじめとする多くの機器で使用されており、海外売上高比率が高いことも特徴。
入社を決めた理由
群馬県内で就職しようと思っており、そのなかで、知名度や業績など環境めんどくさいで優れていると感じたから
内定をもらえた理由
言語化能力を評価されたと思う。過去の経験からなにを学び、どのように改善し、どのような結果を得たかの説明。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
人事の方が実際に担当した事例をグループワークで取り組んでみる。資産運用、相続、株式、などの提案を行った。
良かった点
会社の説明ばかり聞いているのだろうかとインターンの前は考えていたのだが、実際にあった事例に取り組んだことで、イメージがついた
参加時期
大学3年2月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自分の過去の経験(成功体験、挫折体験両方とも)を振り返り、なぜ成功/失敗したのかを分析する。また取り組みについても分析。
自己PRとして話したこと
分析力と記入することが多かった。様々な条件のもと、タスクや課題に対して優先順位をつけて効率的に取り組んできたこと。
就活の振り返り・アドバイス
やたらめったらエントリーをしなくて良かったと思っている。なぜなら大して行きたくもない企業へは、やる気が起きず結局なんの...
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは太陽誘電株式会社に入社した、[高崎経済大学、経済学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。