【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東海大学大学院、工学研究科、医用生体工学専攻、修士、理系、男性、キオクシア入社、2025年05月29日

【26卒】就活レポート

東海大学大学院工学研究科医用生体工学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

半導体を製造する大手メーカー。 「記憶」で世界をおもしろくするをキャッチコピーとし、AIやIoTの普及を支える半導体「NAND型フラッシュメモリ」は世界トップクラスのシェアを誇る。

入社を決めた理由

半導体メモリチップの研究開発で大きな成長と革新を遂げた企業であり、工場見学で社員と接したときに研究開発に対する面白さを知ったから。

内定をもらえた理由

SSDのメモリコントローラ開発と意義、興味関心がマッチしていたことが大きいと思う。やりたいことが明確だったため、入社志...

就活まとめ

就職活動期間
修士1年8月 ~ 修士2年5月

就活で最初にやったこと

エージェントを使って業種を絞った。全く就活の心得がない場合に、本命企業までの練習台として利用するのはいいと思う。ただし、多くの場合はマッチしない企業の選考を進めることになる。エージェント会社が就活生の希望する企業との取引がなければ選考対策できないこともあるため、注意が必要。次第に企業説明会を経て興味が絞れてくればエージェントは不要になる。

自己PRとして話したこと

研究への取り組み方とアルバイトでのトライアンドエラー、自分の強みと企業の求める人材像との共通点や活かせる点。

就活の振り返り・アドバイス

インターンは企業によるが、選考直結型でなければ選考に関係ない。インターン応募段階で参加者の枠に上限があるため不公平が生...

就職活動で役立ったサービス

オープンワークス、就活会議、エージェント

OpenWorkの活用法

企業内部の実際の環境を調べることで、募集要項や説明会、ホームページからは得られない情報を入手できた。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
10
エントリー
25

内定獲得した企業

回答日
2025年05月29日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではキオクシア株式会社に入社した、[東海大学大学院、工学研究科、医用生体工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。