【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京農工大学、工学府、生命工学専攻、博士、理系、男性、第一三共入社、2025年06月02日

【26卒】就活レポート

東京農工大学工学府生命工学専攻博士
26卒理系男性

志望業界
医薬品、医療機器
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

「ロキソニンS」「ルル」などを展開する製薬会社。がん領域に強みを持ち、次世代ADC、核酸医薬、遺伝子治療などの開発も行う。

入社を決めた理由

社会貢献度が高く、やりがいもある。給与・福利厚生も良い。自身の研究内容が入社後の業務に活かせるため、入社後のビジョンも見えやすい。

内定をもらえた理由

チームを率いる能力や海外研究機関での業務経験。また、自身の研究内容を深く理解していることや、そのディスカッションも活発...

就活まとめ

就職活動期間
博士2年6月 ~ 博士2年7月

就活で最初にやったこと

説明会への参加から行った。博士専攻は職種だけでなく部署まで応募の時点で決定しなければならないため、説明会に参加して業務を理解する必要がある。そのため、参加して良かった。

自己PRとして話したこと

海外研究機関での実務経験より、分野外での研究にも柔軟に対応することができる能力。共同研究の多さから、チームワークを重視...

就活の振り返り・アドバイス

博士前期・後期過程に関わらず、理系は必ず忙しい。そのため、エントリー企業を1社に絞ったことは良かった。1社に集中して対...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリ、openwork

OpenWorkの活用法

年収・給与、退職検討理由、福利厚生、入社後のギャップ等、その企業に対するネガティブな面を確認し、入社後に後悔しないよう自分に合う企業を選択した。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
1
エントリー
1
回答日
2025年06月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは第一三共株式会社に入社した、[東京農工大学、工学府、生命工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。