入社先企業
野村不動産グループで不動産の管理業務を担う企業。 「PMO」などのオフィスビル、マンションブランドの「PROUD」、大学のキャンパス、企業のデータセンターなど多様な建物の総合運営管理を行なっている。
入社を決めた理由
就職活動の軸として「人間関係の良さ」を重視しており、その点で非常に期待できると感じたため。また、自身の経験が仕事に活かせそうと感じた点や、充実した福利厚生の内容から、入社を決めた。
内定をもらえた理由
自身の経験や人事の質問に対し、素直に自分の言葉で意見を述べた点を評価していただいたと感じた。また、柔らかい印象を与える...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
前半は会社概要の紹介、後半は業務内容をゲーム形式で学んだ。人事以外の役職の社員の方と、小グループで座談会も行った。
良かった点
不動産管理業界の仕事について分かりやすく学べた点。また、社員同士の雰囲気の良さを感じることが出来た点が、良かったと感じた。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
最初に行ったことは「合同説明会」に参加したこと。
社会には様々な企業が存在することを知ることが出来る。物事はまず知ることが最初であるため、行って良かったと思う。
自己PRとして話したこと
ガクチカとして自身の部活動での経験を記入することが最も多かった。
「大会でどのような実績を残したか」、「自身の部活動で...
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、自身の興味のある企業が属する業界のインターンに行きまくったこと。行きたい企業の業界内での立ち位置...
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、OpenWork、アスリートプランニング
OpenWorkの活用法
待遇を調べることと、インターンで自身の感じた雰囲気と口コミが相違ないかを調べていた。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは野村不動産パートナーズ株式会社に入社した、[成蹊大学、文学部、現代社会学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。