入社先企業
農畜物産の販売、生産資材の供給といった経済事業を担う組織。 国内・海外への国産農畜産物の販売や農業生産に必要なさまざまな資材を全国に供給する事業を行っている。
入社を決めた理由
やりたいことがないので、人のためになる仕事がしたいと思っていました。そして、農業関連業界で人のためになれる仕事だと感じたからここに決めました。
内定をもらえた理由
的確な受け答えが評価されました。個人的には、高校時代の部活を通し培った、挨拶や礼儀の部分が評価されたと思います。
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まず、大きいホールなどで行われる説明会に参加しました。良かったと思います。1月、2月ごろは余裕があり危機感を感じていないのでなんとなく参加していましたが、6月ごろになってまで内定がないと、あのときちゃんと行ったけばよかったと後悔します。
自己PRとして話したこと
高校時代の寮生活で得た価値観や習慣を活かし、アルバイト、大学生活、趣味全てにコミットするというはなし
就活の振り返り・アドバイス
大学生の仕事だと考えて、一月、二月に開催される説明会に参加し、面接の予定を入れることです。「やりたいことがないから」な...
就職活動で役立ったサービス
チャットGPT4o、Google
OpenWorkの活用法
社員から見ての評価の確認
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!1
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは全国農業協同組合連合会(JA全農)に入社した、[神奈川大学、国際日本学部、国際文化交流学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。