【26卒】就活レポート

サーバー障害復旧のお知らせOPEN

2025/10/20 15:57 〜 2025/10/20 18:44の間、サーバー障害の影響によりメールが届きにくい状況が発生しておりました。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
現在、サービスは正常に復旧しております。

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 早稲田大学、教育学部、社会科、文系、男性、SBSホールディングス入社、2025年06月11日

【26卒】就活レポート

早稲田大学教育学部社会科
26卒文系男性

志望業界
航空、鉄道、運輸、倉庫
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

総合物流企業グループの中核を担う企業。倉庫・保管・流通加工・国際物流などあらゆる物流ニーズに対応している。

入社を決めた理由

インフラ業界の中でも変化の激しい物流業界において、その変化に敏感になって対応している企業だから。プライム上場であることも大きな動機となった。

内定をもらえた理由

しっかりと企業研究をして興味を示したうえで、着飾らず、ありのままの姿で臨み、その雰囲気が会社に合ったという点だと思う。

インターンシップ

参加
2
エントリー
20

最も良かったインターンシップ

内容

2日間で開催された。京急沿線をまわり、高架下の開発について紹介された。また現在ある空き地に何を開発すべきかをグループで考えた。

良かった点

ただ室内でグループワークをするのではなく、現地に赴いて肌で沿線開発を感じることができたのがよかった。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

自己分析から行った。良かったとは思わない。最低限の自己分析は必要であるが、自分だけで考えるのは限界があるので、様々な企業の説明会を聞いて何に自分が興味があるのかということが分かり、自己分析に繋がる。したがって、まずは説明会やインターンにたくさん行くべきである。

自己PRとして話したこと

素直さをひたすらアピールした。新卒は裁量をもって仕事をするとは考えられず、どんな考えやアドバイスでもまずはそれらを受け...

就活の振り返り・アドバイス

業界を絞りすぎたことだ。自分が合っていると思う業界、企業は、必ずしも企業側からもその学生が合うとみなされるとは限らない...

就職活動で役立ったサービス

openwork、offerbox、onecareer、就活会議、外資就活

OpenWorkの活用法

自分にとってブラックかどうかをひたすら見た。企業のマイナス面を見る目的が多かった。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
10
エントリー
20

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月11日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではSBSホールディングス株式会社に入社した、[早稲田大学、教育学部、社会科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。