入社先企業
無機化学品を中心に各種電子材料や工業薬品を扱う企業。 クロムやシリカなどの無機化学製品は国内初の量産化などを成功させ、海外輸出もされており業界トップクラス、電子セラミック材料などを扱う機能品事業も展開。
入社を決めた理由
自宅と勤務先の間に夜間大学があり、働きながら文系から理系へと進路変更が可能だと感じたため。メーカーで、世界有数のシェアを誇る製品を持ち、知財部があることが魅力的だった。また、OBOGが入社していたため。
内定をもらえた理由
学生時代に取り組んだ活動が複数あったこと、TOEICの点数、公務員試験筆記試験に合格する程度の学力。
就活まとめ
自己PRとして話したこと
オンライン化と感染予防策の制定による、サークル活動の維持。屋内で活動する文化部だったため、厳しい基準を設定することで、...
就活の振り返り・アドバイス
自分のスペックを上げることが一番。ガクチカも必要ではあったが、サークルでのリーダーシップはそこまで評価されない。コロナ...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、オープンワーク、ユニスタイル、大学のキャリアセンター、ビズリーチキャンパス
OpenWorkの活用法
退職理由、女性の働きやすさ、中途採用者への態度を調べる。入社後に必要な努力も調べておくと、新卒就活特有のキラキラ偽装にはひっかからずに済む。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは日本化学工業株式会社に入社した、[明治大学、法学部、法律学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。