【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 富山大学、理工学研究科、理工学、修士、理系、女性、ARISE analytics入社、2023年11月15日

【24卒】就活レポート

富山大学理工学研究科理工学修士
24卒理系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

アナリティクスによるデータ解析結果やAIテクノロジーを活用するサイエンティスト企業。 顧客の企業内における分析設計やモデルおよび基盤の構築運用から人材育成までワンストップの支援を提供する。

入社を決めた理由

データサイエンティストという職を主とした会社であり、その中で教育に力を入れていたこと。また、社員さんとの交流などを通してどの社員さんも論理的な物事への考え方を持っていると感じ、一緒に働きたいと思ったため。

内定をもらえた理由

学部・修士を通した研究活動に真摯に向き合ってきた点。その中で培った仮説検証の考え方や内省力が評価されたと考えている。

インターンシップ

参加
5
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

1日でアイスブレイクを行い、購買データを利用して、個人とグループの両方でデータ分析を行い、発表を行うといった内容。

良かった点

実際に現地で手を動かす内容であったこともあり、他の就活生のスキルや意見などを直接見聞きする体験ができたため。

参加時期

修士1年12月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年7月 ~ 修士1年3月

就活で最初にやったこと

就活サイトを複数登録した。特に院生であり、専門的なこともあったため、スカウト型を重視してサイトを登録していた。

自己PRとして話したこと

研究で賞をいただいていたため、その賞をもらうまでのプロセスについて記入することが多かった。また、学部時代のグループワー...

就活の振り返り・アドバイス

専門分野に縛られすぎず、自分が心から楽しそうなどと思える会社を探した。そのため、スカウト型のサイトでメッセージをくださ...

就職活動で役立ったサービス

アカリク、LabBase、マイナビ、学生支援センター

OpenWorkの活用法

説明会を受けてあまり深いことがわからなかった場合に実際に働いたことがある人の意見を見て会社の雰囲気をなんとなく理解した。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
4
エントリー
5

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月15日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社ARISE analyticsに入社した、[富山大学、理工学研究科、理工学、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。