【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 富山大学、工学部、工学科、理系、男性、三協立山入社、2023年11月20日

【24卒】就活レポート

富山大学工学部工学科
24卒理系男性

志望業界
化学、石油、ガラス、セラミック
企業選びの軸
勤務場所

入社先企業

富山県に本社を置く、大手建材メーカー。 住宅用サッシ等のアルミ建材で国内トップクラス、断熱素材・手すり等のビル建材、玄関ドアや引き戸等の住宅建材等を手掛ける。

入社を決めた理由

私の住んでいる県にあり、希望する職種の勤務地が同県内であることが魅力。また、同研究室の先輩方が働いていることもいいと感じた。

内定をもらえた理由

自分の研究内容や大学としての信頼が大きかったと思う。先輩方も多いためその部分で信頼されたで採用された部分が大きいと感じる

インターンシップ

参加
1
エントリー
1

最も良かったインターンシップ

内容

営業系の1dayインターンに参加した。
商品であるエクステリアの商品を仮想の人物、場所、生活スタイルを設定し、紹介するような感じだったと思う

良かった点

1dayであるため他の長期インターンに比べればあまり得ることができるものは少ないと感じるがその企業の特色や商業スタイルを知るという意味では十分であると思う。入社先にも選択したことから参加したことは良かった

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年2月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

最初は自己分析を行った。自分自身の準備期間が少なかったこともあるがエントリーシートや面接で話すことができる内容をしっかり組み立てておくことでより話しやすくなったと感じる

自己PRとして話したこと

基本的に人のために動けることを長所としていた。具体的には学校生活における行事を絡めることでより具体性が出ることを意識し...

就活の振り返り・アドバイス

spiなどの入社試験の準備はやっておくべきだと思う。よほどの難関企業を受ける時以外ではそこまで点数が必要でないと思うが...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、大学の就職キャリアセンター、就職会議

OpenWorkの活用法

企業の短所を言っている投稿を多く見かけるため、企業や業界の短所を話すために参考にしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
5
エントリー
10

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月20日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三協立山株式会社に入社した、[富山大学、工学部、工学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。