パナソニック ホームズの「品質管理・カスタマーサービス:大手メーカーのブランド力を強みとする住宅総合メーカー_求人管理:407627」求人情報

  1. HOME
  2. 不動産関連、住宅
  3. パナソニック ホームズの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 品質管理・カスタマーサービス

カスタマーサポート・コールセンター運営・管理

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

品質管理・カスタマーサービス

大手メーカーのブランド力を強みとする住宅総合メーカー_求人管理:407627

  • 年収 540万〜800万円
  • 東京都
パナソニック ホームズのロゴ
パナソニックホームズ~良き家をつくりたい。それが原点。

住まいづくりの原点の思いを大切に、一番に頼られる、真の「くらしパートナー」を目指します!

「住まいは人間形成の道場、人格の形成のを図る場所」
「住まいづくりほど大切な仕事はない」

当社はパナソニックグループの創業者 松下幸之助の理念のもと、
1963年にパナソニックグループの住宅部門を担う企業として誕生しました。

創業から変わらぬ住まいづくりへの情熱をもって、“住まいの本質”の追求を
続けてきた私たちは今年で創業60年超を迎えました。
今日に至るまで、住まいづくりから街づくり、さらにその先へと事業領域を拡大しながら、人々のよりよいくらしを追求し続けています。
パナソニック ホームズでは、人生そのものとも言える「くらし」に真剣に向き合っていただける仲間を募集しています。


事業内容

家づくりをはじめ、土地活用による資産形成、ライフスタイルに応じたリフォーム、持続可能な街づくり等を国内外へと拡げていきます。

戸建住宅から始まった当社の事業は、お客さまのご要望や時代のニーズに応える中で、担う領域は大きく広がり、戸建住宅で培った技術やノウハウを基本に、土地活用や街づくり・分譲、リフォームや不動産流通などのストック事業、さらには海外事業まで、幅広く展開しています。

■戸建請負事業
強さ暮らしやすさを叶える強靭な鉄骨構造で、平屋から9階建まで対応可能。
社会や自然の状況がより激しく変化していく昨今の時代を背景に、IoT住宅や二世帯、防災持続力と安心な空気環境を両立するニューノーマル時代のレジリエンス住宅など多様な暮らし方にお応えすると共に、万が一の地震による建物の倒壊に当社が原状復帰する独自の制度「地震あんしん保証」など、長く安心して暮らせる住まいがご家族と暮らしを守ります。

■土地活用事業
賃貸住宅をはじめ、宿泊事業や豊富な実績を誇る医療・介護施設など、時代や地域のニーズに合わせた事業で人と街に長く愛され、オーナーとしての誇りを持ち続けられる土地活用をご提案。建物の管理・運営から経営サポートまで、将来にわたって資産価値の維持を見据えた事業展開をお手伝いします。

■街づくり・分譲事業
戸建分譲事業、マンション事業、複合開発事業の3つの事業を軸に、良質な街づくりを日本全国で展開。また、法人・事業者に向けた企業不動産(CRE)/公的不動産(PRE)戦略提案など、それぞれの不動産が持つ潜在的価値を引き出し、社会課題の解決や収益性向上につながる新たな価値を創造します。

■ストック事業
減少傾向にある国内新築住宅着工に比べ、住宅リフォーム市場が底堅いことや、国の住宅政策「良質な住宅ストックの形成と促進」に対応するため、2020年4月よりストック事業部を設置しました。お客さまとの“生涯お付き合いの実現”に向けて、当社グループのパナソニック リフォームとパナソニック ホームズ不動産、パナソニック ホームズ賃貸サポートによるシナジー創出により、事業拡大を目指します。

■海外事業
2010年の台湾進出から、内装、建設請負と経験を重ね、現地デベロッパーとの協業によりデベロップメント事業を本格化。各地の気候風土や生活スタイルに合わせた日本品質の住まいを提供しています。パナソニックのQAFL技術やASEAN地域向けのWPC構法で、快適で安定品質の住宅を供給。現地企業との差別化を図ります。

人財育成~企業にとってもかけがえのない財産は“人”~

組織がどんなに大きくなっても、事業の成長を支えるのは社員一人ひとりの力に他なりません。社員一人ひとりの成長にフォーカスしています!

【キャリア開発】
「階層別研修」「職能別研修」「役割別研修」「自己啓発支援」などの研修制度を導入。
社員一人ひとりの成長にフォーカスした研修体系となっています。
個人が目的を持ってキャリアを歩める環境をご用意しています。

◎公的資格取得奨励祝金制度
資格取得の後押しとなるよう、対象となる資格には設定合格祝金が設定されています。
また、業務遂行上の必須資格には、会社負担で費用補助を行っております。

【成長を支援する仕組み】※一部抜粋
■1・1・2面接
年2回、上司と部下が1対1で仕事や自己啓発、将来のキャリア計画など公私にわたる内容について本音で話し合う制度です。
社員一人ひとりが自己実現を目指してイキイキと働くために、現在の課題や今後の方向性を話し合います。

■キャリア開発面談
社員ひとりひとりが自身のキャリアについて自発的に考え、上司に相談。上司は部下に、会社で経験できるキャリアプランや、部下が目指すキャリア開発のために今後どのような経験・スキルが必要か、「キャリアパス」を具体的に提示し、必要があればジョブローテーションを実施します。

■社内公募
「本人発意のキャリアデザインの促進」を目的とし、事業ニーズに基づく充員の必要性の高い部署が、社内に人材を募集し、異動先でのチャレンジを希望する社員が応募する人事異動制度です。

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進

パナソニックホームでは、社員がやりがいを持ち、いきいきと働けるような環境を整えています。

多様な人材の力を必要としており、例えば女性、シニア社員、若手社員、外国籍の社員、障がいのある方、キャリア採用者など、多様な人材が活躍できる環境を整え、それぞれの視点や経験を尊重することにより、より良い住まいの開発・提案と、持続可能な社会の実現に向けて、より一層取り組んでまいります。

■働き方改革
働き方改革の一環として、組織同士のつながりを強化し協働することでスピード感をもって課題解決ができるようにフリーアドレスを導入したオフィス改革を実施しています。
また、個人・組織ともに生産性が高い働き方を目指して、労働時間を削減しつつ最大限の成果を上げられるようにAIなどを活用し、業務の効率化にも取り組んでおります。


■多様な人材の活躍
一人ひとりが皆、やりがいをもって働き続けられる会社を目指しています。
例えば、女性社員の活躍推進にも注力しており、キャリアストレッチセミナーの実施や住宅メーカー女性交流会の実施などを行っております。

■独自の休暇制度
独自の休暇を設定し、年次有給休暇の取得を推進しています。
〇リフレッシュ休暇 〇アニバーサリー休暇 〇公的資格取得休暇 〇ボランティア休暇 など

■仕事と家庭の両立支援制度
仕事と家庭の両立を支援し、子どもや要介護者を持つ人も安心して働き続けられるために、制度によっては法定を上回るものもあり、さまざまな支援制度を用意しています。
○育児休業 ○介護休業 〇ワーク&ライフサポート勤務 ○ファミリーサポート休暇
○短時間勤務 など
※近年では、男性の育休取得も社内で推進しており、1~3カ月取得している社員もおります!

■厚生労働省の「くるみん認定」を取得!
次世代育成支援対策推進法に基づき、積極的に子育てを支援している企業として厚生労働大臣から認定(くるみん認定)されています。

職種名
品質管理・カスタマーサービス
仕事内容
■同社が手がける総合デベロッパー事業の品質管理担当者として、中高層建築物(集合住宅、オフィスビル、商業施設等/RC造・SBI造)における着工後の品質管理業務および竣工後のカスタマーサポート業務を担当いただきます。

【具体的には】
■職務内容:マンション、オフィス、商業施設、ホテル、物流施設またこれらを統合した街全体の再開発案件など、主に大規模な中高層物件の工事に関する品質管理および竣工後のカスタマーサービス業務をご担当いただきます。品質管理業務については、新築物件の工事管理の他、既存の賃貸レジデンスや賃貸オフィス物件 のリニューアル工事において、施主側の技術担当として工事発注先に対し同社物件にふさわしい工事・物件クオリティ実現に向けた監理業務を行っていただきます。カスタマーサービス業務については、分譲マンションなどの竣工後の顧客対応が中心であり、施工に問題があるか否かを判断し、施工会社等と協議して問題の解決に取組んで頂きます。
■業務内容詳細:
・中高層建築物(集合住宅、商業施設等/RC造・S造)における着工後の品質管理に関する業務⇒具体的には、原価/工程/品質の管理/折衝等
・中高層建築物における企画補助業務も担当⇒施工会社折衝、コスト精査、テナント工事の図面精査等
・施工会社と実施、竣工図面の協議、確認、調整。
・既存物件購入時の物件デューデリジェンス⇒違法性確認、是正案作成、確認。
・既存案件のリニューアル、リノベーション、リファイニング計画の策定、原価・工程・品質管理・折衝
・竣工物件におけるアフター案件について定期点検及び施工会社との折衝
・その他、後進の育成、指導
※就業環境:月平均残業20時間程度(同社はより健康的に長年安心して働けるよう、積極的に働き方改革に取り組んでいます。また、労働組合活動も活発で、労使が協力して労働環境の整備改善に努めています)
求める経験・スキル
〈経験〉下記いずれかの経験をお持ちの方
■建築物における建築施工管理業務の実務経験(案件不問)
■デベロッパーにおける品質管理業務、もしくは、アフターサービス業務の実務経験 〈資格〉下記いずれかのご経験をお持ちの方
■1級建築施工管理技士/2級建築施工管理技士
募集要項
勤務地 東京都
給与 年収 540万〜800万円

※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間 09:00〜17:45
試用期間 有、3ヶ月 本採用時と同様の予定本採用時と同様の予定
休日休暇 年間127日/(内訳)週休二日制(土日祝日)、夏季11日、年末年始9日、有給休暇(最高付与日数25日。有給は入社時に発生、入社月で変更)、その他(社内カレンダーによる)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当 退職金(確定拠出年金)、社宅制度(ご自宅から通勤不可の場合、同社基準に基づいて社宅貸与がございます。社内基準に準じた引越費用と赴任旅費の会社負担もあり。詳細は面接の際にご確認ください)

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

パナソニック ホームズへの転職支援実績あり

株式会社クイック

厚生労働省許可番号
27-ユ-020100
職業紹介許可年
1997年

更新日 2025年08月07日

報告する

パナソニック ホームズの求人一覧へ(25件) >>

他社の求人

三井不動産レジデンシャル株式会社

4.39

三井不動産レジデンシャルのロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介

カスタマーサポート・コールセンター運営・管理

内覧会業務・カスタマーサービス業務(アフターサービス等)

  • 年収 590万〜660万円
  • 東京都

三井不動産レジデンシャル株式会社

4.39

三井不動産レジデンシャルのロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介

カスタマーサポート・コールセンター運営・管理

内覧会業務・カスタマーサービス業務(アフターサービス等)

  • 年収 531万〜612万円
  • 東京都

航空集配サービス株式会社

3.04

航空集配サービスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

一般事務・営業事務

【大阪】カスタマーサービス/配車担当/407088164

  • 年収 350万〜480万円
  • 大阪府

SCSK株式会社

3.67

SCSKのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

資材購買・調達

ERP導入ユーザ向けサービスマネージャ・ カスタマーサービス

  • 年収 500万〜1000万円
  • 東京都、大阪府

住商レジデンシャル株式会社(旧:住商建物株式会社)

3.31

住商レジデンシャル(旧:住商建物株式会社)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

カスタマーサポート・コールセンター運営・管理

品質検査・アフターサービス

  • 年収 650万〜850万円
  • 東京都

株式会社フージャースコーポレーション

3.92

フージャースコーポレーションのロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介

保守・メンテナンス(建築)

品質管理(新築分譲マンション)

  • 年収 640万〜900万円
  • 東京都

株式会社フージャースコーポレーション

3.92

フージャースコーポレーションのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

保守・メンテナンス(建築)

品質管理(新築分譲マンション)

  • 年収 640万〜900万円
  • 東京都

株式会社東京日商エステム

3.25

東京日商エステムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

施工管理(建築)

品質管理(マンション)

  • 年収 450万〜1000万円
  • 東京都

大手メーカーのブランド力を強みとする住宅総合メーカー_求人管理:407627

  • 品質管理・カスタマーサービス
  • 年収 540万〜800万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他