- 世界トップクラスの機能性化学メーカーへ
-
「混ざる大志は、世界を変える。」
あなたには、どんな大志があるだろう。
「そんなこと無理だ」と言われたって構わない。
夢は大きい方が、面白い。
「まだやるの」と言われたって構わない。
失敗から生み出したものは、たくさんある。
新しい技術を生み出したい。
常識を覆したい。
時代の先頭に立ちたい。
色々な大志が混ざり合い、化学反応は起きる。
あなたの大志が、きっと世界を変えていく。
※「レゾナック採用サイト」内でより詳細な「事業/仕事紹介」「社員紹介」「拠点紹介」「各種制度案内」等を掲載していますので是非ご覧ください。 - 社長メッセージ
-
「自ら変革の波を起こせる方と共に、未来につながる「第二の創業」を実現したい」
当社はもちろん、日本のメーカーは世界で戦えるポテンシャルを持っています。その原動力の一つは、努力を惜しまず技術を磨き抜いてきた、人の力だと思っています。
私が2015年に当社に入社した時、若い社員たちの目の輝きを見て、この会社の持つ底力を確信しました。同時に、この人材がずっと情熱を失わず働ける会社であるよう、全力を尽くそうと強く決意しました。
当社は今、統合新会社として「第二の創業」の真っ只中にあります。社名もまったく新しいものに変わりました。
この中で皆さんに期待するのは、単に変化と変革の風を吹かせることだけではありません。
池に投げ込まれた石から波が広がっていくように、自らが変化の石となって飛び込んで波を起こし、周囲を巻き込み、やがて大きな変革のうねりへと会社をも巻き込んでいくことです。
遠慮はいりません。もしかしたらその過程で軋轢や抵抗に遭遇するかもしれませんが、逆風こそ成長のチャンスです。
私は、修羅場の積分値が社会人の価値であると考えており、皆さんが当社で立ち向かうことになる、さまざまな出来事がビジネスパーソンとしての価値をさらに高めることになると信じています。
80年以上の古い歴史を持つ日本の化学メーカーである当社で今起きているのは、とてつもなく大きな変革です。
そして今こそ、この壮大なチャレンジに当事者として関われるチャンスです。この変革を共に楽しみ挑戦してくださる方を、新たな仲間としてお待ちしています。
代表取締役 社長
髙橋 秀仁 - 半導体材料グローバルリーダー
-
レゾナックの強み・特徴
社会のあらゆる製品やサービスがデジタル化され、世の中はますます便利になっています。
そのデジタル化を根源から支えているのが半導体です。
日本の半導体業界は世界的なマーケットシェアを落としてきた一方、半導体材料分野おいては今なお世界に高い競争力を示しています。
レゾナックは長年にわたり顧客から寄せられる高い要求に応え続けることで、高い技術力を蓄積してきました。世界トップクラスの半導体材料メーカーとしてのレゾナックの強み・特徴は以下の通りです。
1.世界有数の半導体メーカーと非常に良い関係を築いてきたことによって、技術的なインプットを定常的に得られていること。
直接顧客とスペックを取り決め、開発・製造を行っているのはレゾナックのみです。
2.半導体製造の前工程(ウェハープロセス)から後工程(パッケージプロセス)にわたり、1社で複数の材料群を保有していること。
微細化技術が限界に迫る中、今後の半導体の技術革新で特に注目されている「後工程材料」では他社材料メーカーを引き離して圧倒的に世界№1ポジション(売上・シェア・種類)です。
3. 昭和電工、昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)の経営統合により、機能設計開発に留まらず原材料・素材設計技術、計算科学などのアドバンテージも加わり、技術の土台が各段に強まったこと。
複数材料の組み合わせが可能になることは、次世代半導体開発において有利に働きます。
4.半導体能力を最大限に引き出すために、お客様だけでなく、装置メーカー・材料メーカーとの協業を推進する「パッケージングソリューションセンター」などの「共創拠点」を保有し、どこよりも早く最適解を導くことができること。
半導体スペックを左右する材料分野は「すり合わせ」を得意とする日本が生き残ることができる唯一の分野です。
レゾナックは半導体材料分野におけるグローバルリーダーとして、自社の活動の枠を超え、多くのパートナーや地域、社会と新たな未来を共に創り出すために挑戦を続けます。
- レゾナックの人材育成
-
「キャリアのオーナーは自分自身」
レゾナックは自律的・創造的に行動する「共創型人材」育成に取り組んでいます。
一人ひとりの多様なポテンシャルを解き放ち、それを掛け合わせていくことで、
一人では、一社では実現できない大きなことをやり遂げていく。
レゾナックにはそのための「場」と「仕組み」が整えられています。
共創型人材として活躍、成長し、あなたのキャリアとライフの「幸せ」を実現するための基盤として「レゾナック」という舞台を存分に活用してください。(以下、一部紹介)
■階層別研修
入社時研修や年次別の他、キャリア節目となる昇格時等、各人フェーズに応じて期待される役割・スキルを身につけるためのプログラムを整備しています。
■カタログ型機会獲得
各部門長に指名された人材のうち、機会獲得を希望し、選考を通過した社員に対して社費にてMBA ・MOT等への派遣機会を提供します。
■共創型コラボレーション研修
社員ひとりひとりが多様なポテンシャルを発揮できるよう、「アンコンシャスバイアスの排除」「心理的安全性の高め方」について考え、学び合います。
■共創型リーダーシップトレーニング(管理職対象)
MBOの適切な理解、OJTを通じた人材育成、OJTの中で行う部下とのコミュニケーションを効果的に行うために必要な知識・スキルを学びます。
■レゾナックカレッジ
自律的なキャリア形成を考える上でのヒントとして、レゾナックグループを率いるリーダの登壇等、組織の枠を超えた学びとネットワーキングの場を提供します。
■各種通信教育
レゾナックグループ社員の自己啓発をサポートする制度として、語学をはじめ、デジタルスキル、財務、ものづくり、資格取得など幅広い講座をラインアップしています。(各講座修了基準を満たした場合、受講料×75%の援助金を支給)
■LinkedInラーニング
ビジネス、テクノロジー、クリエイティブなどのカテゴリーで各種学習コースを7か国語で計約18,000コース提供(日本語コースは1,080以上)提供しています。豊富なコースを自由に選択して効率的に学習できます(個人負担料なし)
■社内公募
自律的なキャリア開発と全社最適の観点から、積極的な人材交流と最適な配置を促進する制度です。(
- 職種名
- 【栃木】設計開発(電動車向けインバータ冷却器)
- 仕事内容
- <業務概要>
xEV(電動車両)用インバータ冷却器の開発・設計を担当し、量産化に向けた活動を中心となって推進していただきます。
<業務詳細>
主に以下業務をご担当いただきます。
・xEV(電動車両)向けインバータ冷却部品の開発・設計から量産化
・営業部と連携し、顧客への提案ヒアリング活動
また以下の業務にも関与いただくことになります。
・試作、評価、コスト管理に関する業務
・流体シミュレーションツールを活用しての解析
・構造解析シミュレーションの業務
・パワーモジュール系の製品や半導体関連製品に携わる部署と連携の上、共創での製品開発や設計
<やり甲斐・魅力点>
・注目を集めるxEV(電動車両)の進化、そしてその心臓部を支えるパワー半導体向けの冷却器開発。この分野で新たな挑戦に挑むやりがいある業務です。
・様々な部署と協業するため多様な視点からの議論を交わす機会が多く、知見が拡がります。
・年齢、入社歴に関係なく風通しの良い職場です。自身の意見や提案が採用され、実行される場合もあります。
・フレックスを採用しているため、ご家族やご自身の状況に合わせて柔軟に働くことができます。
・社内教育システムも充実しています。
・小山駅が近く、交通アクセスに優れた便利な環境です。
<キャリアパス>
・設計中心のキャリアであれば、設計マネージャーやプロジェクトマネージャーへのキャリアパスがあります
・冷却器の開発以外にもパワーモジュール系の製品や半導体関連製品等他製品との共創可能性があり、多様なキャリアパスの可能性があります
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある) - 求める経験・スキル
- <必須要件>
・熱設計、構造力学に関する基礎知識がある方
・対人折衝に対して前向きにお考えの方
<歓迎要件>
・ビジネスレベルの英語力(TOEICスコア_700点)
・「ISO 9001」および「IATF 16949」の基礎知識を有する方
・3D CADツールや流体シミュレーション、構造解析シミュレーションの経験をお持ちの方
<求める人物像>
・自動車部品の開発や設計業務に意欲を持ち、自ら考え行動できる方
・コミュニケーション能力が高く、国内外の顧客や関係部署との連携・調整が得意な方
・新しいアイデアの創出や技術革新に積極的に取り組める方 - 募集要項
-
勤務地 事業所名:小山事業所
住所:栃木県小山市犬塚1-480
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり/屋内全面禁煙
【食堂の有無】有
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)給与 年収 580万〜965万円
■想定月給・年収額
月給(基本給):330,000円 ~ 487,000円
想定年収:580万円~855万円
残業20H/月込参考年収:660万~965万円
※賃金の計算期間:毎月1日~月末日
※賃金の支払い日:毎月25日
■賞与
年2回(6月、12月支給)勤務時間 8:15~17:00
所定労働時間 :7時間45分
休憩時間 :60分(12:00 ~ 13:00)
※フレックスタイム制:あり(コアタイムなし)試用期間 有 (3ヶ月) 試用期間中勤務条件:変更無 休日休暇 年間123日 完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)、その他一斉年休行使日5日有
年次有給休暇、積立休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引など)、リフレッシュ休暇等待遇・福利厚生 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)、退職金制度(確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出型年金制度(DC))
通勤手当、寮社宅(独身寮、社宅あり)、保養所(箱根、安曇野)、健康保険組合契約施設、財形貯蓄、従業員持株会制度
団体積立年金(個人拠出)、マイホーム取得補助、育英補助、転勤別居手当
部門別専門教育、海外留学制度・語学研修・通信教育・法定資格取得・自己啓発援助制度などリモートワーク リモート可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
レゾナックへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 27-ユ-300393
- 職業紹介許可年
- 2019年
更新日 2025年09月02日