Jストリームの「【ハイブリッドワーク】社内SE(Java必須/基幹システム開発)/348472:社内SE(開発)」求人情報

  1. HOME
  2. インターネット
  3. Jストリームの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【ハイブリッドワーク】社内SE(Java必須/基幹システム開発)/348472

社内SE

  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

【ハイブリッドワーク】社内SE(Java必須/基幹システム開発)/348472

社内SE(開発)

  • 年収 419万〜561万円
  • 東京都
Jストリームのロゴ
Jストリームについて

もっと素敵な伝え方を。

Jストリームは、1997年に、世界で初めてのインターネットを使った本格的な動画配信専門会社として誕生しました。

ストリーミングのパイオニアとして、配信ネットワークのみならず各種ウェブ・映像関連の制作サービスの提供や、営業や制作・技術担当者によるきめ細かいお客様とのやりとりを重視して事業を進めてきました。
配信事業からスタートした当社も、今では制作・配信・運用という3軸のサービスで構成される動画ソリューションを一貫体制で提供する会社となっています。
我々は、最先端の動画ソリューション提供会社であり続け、「顧客の成果」に最大限コミットできるように、あらゆる動画ニーズに応えられるエコシステムを創造していきます。

◆JストリームWAY
より良い未来のために、Jストリームならではの存在価値を描き、それを実現していく原動力として大切にしたい考え方と行動によってつくられた判断軸です。

◆JストリームDNA
・バリュークリエーション
新しい世界観で感動を創造し、お客様の成長に貢献する
・カスタマーファースト
お客様の立場に立って、課題解決に真摯に向き合う
・プロアクティブアクション
先見性とスピード感のある未来投資を行い、マーケットを牽引する

トップメッセージ:石松 俊雄

動画によるコミュニケーションで、新しい世界へ

動画配信サービスを提供しているJストリームは、最先端の技術で、より多くの人に、より高品質の映像を、より確実に届けることを追求してきました。
しかし、Jストリームの強みはそれだけではありません。大切にしているのは、動画が届ける驚きや感動、そして色々な場所でたくさんの人と繋がっていく喜び。私たちだからこそ提供できる様々なコミュニケーションツールで、お客様の「伝えたい想い」をより素敵なかたちでエンドユーザーに届けてきたという自負があります。

その姿勢はまさに、コーポレートメッセージの「もっと素敵な伝え方を。」そのもの。
そんな「素敵な伝え方」の先には、より魅力的なコミュニケーションがあり、今まで想像もしていなかった新しい世界が広がっています。良質なコミュニケーションと新しい世界は、Jストリームがお客様にお約束する価値であり、Jストリームのスタイルです。

これからを担う若い世代の皆さんには、激しい時代の中で解決すべき課題をどう見つけるのか、そしてその課題をチームでどうやって解決していくのかを考えて欲しいと思います。チームで課題に挑む場合、自分の意見をしっかり伝えることはもちろん、相手の意見や提案をきちんと理解するコミュニケーション能力も必要になってきます。さらにリモートでのコミュニケーションも増え、「伝える」ことの重要性は個人間でも社会でもますます大きくなることでしょう。それに伴い、Jストリームの提供するサービスの重要性も高まると考えられます。

これまでにないコミュニケーションのダイナミックな変化に、最先端で携わる。Jストリームの未来は、ますます面白くなると確信しています。

事業概要

顧客に対し、複数のサービスを組み合わせ、一体として提供しています

当社は1997年の会社設立以来、インターネットにおける動画配信の先端企業として様々な情報発信やコンテンツ配信の手法を提供し続けてきました。今日では提供したい情報にあわせたコンテンツの企画制作やウェブサイト構築・運用、あらゆる端末に対応した高品質で安定した配信サービスまでをワンストップで提供しています。

◆配信にまつわるプラットフォーム系のサービス
インターネット動画配信の第一人者として、インターネットを通じて、音楽、映画、イベント映像などのコンテンツや、企業の説明会、教育映像、広告など、種類や配信対象の端末を問わず映像・音声コンテンツを配信しています。
インターネットを通じて多数の視聴者に映像や音声を配信するためには、大量のアクセスに耐える回線やサーバーの確保と安定した運用が必要であり、一般企業にはこうした準備は難しいものです。Jストリームグループは、インターネットを通じてコンテンツ配信を行いたい一般企業やメディア企業・コンテンツプロバイダーにこうした配信サービスを提供しています。

◆制作系のサービス
インターネットを通じた動画などのコンテンツ配信には、そのコンテンツに加えて配信の場となるウェブサイトが不可欠です。Jストリームでは、企業がコンテンツ配信に必要とするウェブサイトの企画立案から、そこで配信する動画等のコンテンツそのもの、またその素材に至るまでの制作体制を完備しています。
インターネット動画の黎明期から動画配信に携わってきたノウハウを活かし、各種イベント等の現場でのインターネットライブ配信に関しても信頼性の高いサービスを提供しています。
またグループ会社の、映像制作会社、Web制作・運用会社、システム開発会社とのシナジー効果を活かした、トータルな体制で顧客企業のニーズにお応えしています。

【制作物の例】
・動画制作(コンテンツ企画、映像収録・編集やインターネットライブ現場のディレクション)
・音声収録
・Webサイト構築
・エンコード

◆運用系のサービス
動画コンテンツを多く保有するコンテンツプロバイダが、サブスクリプション型等の動画配信サービスをはじめる際に必要となるOTTプラットフォームの開発やカスタマイズを実施したうえで、こうしたウェブサイト、システム等の運用・保守サービスを継続的に提供する場合もあります。

働く環境

Jストリームには柔軟な制度と、その制度を気兼ねなく活用できる風土があります

◆働きやすい制度
多様性のあるワークスタイルや様々な休暇制度で、仕事とプライベートの充実を叶えます。

【テレワーク】
テレワークという働き方を単なる新型コロナ感染の対応策としてではなく、Jストリームの人材戦略の1つと位置付けて運用しています。すでにテレワーク活用率は常時80%を超える状況であり、それぞれの業務やライフスタイルに合わせて、活用しています。
また、週2日以上テレワークを実施した社員にはワークシフト手当として毎月5,000円を支給しています。

【フレックスタイム制】
フレックスタイム制とは、日々の労働時間を社員に委ねる制度です。定められたコアタイムは出勤し、業務状況に合わせて出社・退社時間を個人で決めることができます。

【ロケーションフリーワーク】
ロケーションフリーワーク制度は、Jストリームの拠点(東京・大阪)から通勤圏外の方であっても、フルテレワークを前提とした働き方ができる制度です(ただし、国内在住に限ります)。

◆福利厚生
各種保険や手当、健康面でのサポートが充実。安心して健やかに働けます。

【通勤手当】
テレワーク頻度が少ない社員に定期代を支給します。

【ワークシフト手当】
週2日以上テレワークをする社員に、毎月5,000円のワークシフト手当を支給します。
※ワークシフト手当とは別に、交通費の実費を支給します。

【保養施設】
契約保養所や提携リゾート、テーマパーク等を格安で利用できる関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。

【EAPサービス】
EAP(Employee Assistance Program)とは、専門のカウンセラーに、様々な悩みを相談できる、というサービスです。
相談者のプライバシーは完全に守られますので、相談したことも、内容も、会社に知られることはありません。
近くにいる上司や同僚、家族や友人などの相談先のほかに、外部カウンセラーという専門家の選択肢が加わることで、少しでも社員の心身の健康の維持・改善を、会社として支援していきたいと考えています。

社員インタビュー:営業

コミュニケーションの力を信じて

◆プロフィール
2016年にプラットフォーム営業として新卒入社し、現在はエンタープライズ企業を担当。学生時代は高校までは吹奏楽、大学ではサッカー部のマネージャーをしており、スケジュールやタスクの管理力を身につけた。

◆あなたが営業でよかったって思ってもらえたら勝ち
営業として一番大切なことは、お客様の求めているものを正確に受け取って、社内のメンバーに伝えて共有することだと考えています。案件を進めるうちに、そもそもお客様の本当に求めているものはなんでしたっけ?っていうところに立ち返る必要も出てきますし、最後までお客様のニーズに耳を傾けるようにしています。

営業ってなにか作れるわけではなくて、提案を考えたり、お客様と自社のスタッフとの間に立って交渉したりする調整役で。特に予算やスケジュールが厳しい時、価格交渉も含めてお客様と社内のバランスをどうとるか考えて動くのが一番面白いなって、私は感じます。それで、お客様からはあなたに任せてよかったねと、社内のメンバーにはこの営業さんとやる仕事はやりやすいって思ってもらえたら、営業としては勝ちだなって。

◆広い視野で、常に相手の立場に立って考える
お客様とのやり取りでも、社内でも、相手の立場に立ってコミュニケーションを取ることは大切だと思います。
例えばお客様にはお客様の立場があって、先方の社内ルールや他の方の意見があります。自社でも、上司は上司で経営層の意向を汲んでいたり、後輩は後輩でその子が見ている現場を念頭に置いた意見になったりすることもあると思うので、自分の考え方だけで受け取らないようにしています。その人が本当に伝えたいことはなんなのか、なるべく汲み取りたいですから。
なので、社内外を問わず人の話に正直に向き合える人、第一に考えられる人が営業に向いていると思います。同じようなモチベーションで仕事をしてくれると一緒に働きやすいというのもありますし、その方がお客様のためになると思うので。

職種名
【ハイブリッドワーク】社内SE(Java必須/基幹システム開発)/348472
仕事内容
同社の情シス部門では、社内基幹システム(契約・販売管理)の追加機能開発を担っていただきます。
これまでは開発を外部委託していましたが、今後は内製化を行い、スピーディな開発を目指します。
開発担当者として採用後、ゆくゆくは2名体制での開発チーム立ち上げにも
貢献いただくことを期待しております。
保守運用は別の担当者が行いますが、開発予定の機能に関する仕様や運用方針のすり合わせは随時行います。
株式会社Jストリームは、ネットワーク基盤を活用し、最先端技術を用いた
動画配信プラットフォームの提供、動画制作、サイト構築・運用をワンストップで支援するB2B企業です。

【具体的には】
・ 具体的な業務内容・機能の検討、設計書作成、開発、リリース対応
・ 既存機能のリファクタリング
・ 保守運用担当者との仕様、運用方針のすり合わせ
・ 社内とIT技術のマッチングを図りながら、基幹システム等を最適化していくための方針決定・選定
・ 社内基幹システム(契約・販売管理)の追加機能の開発
【求人のポイント】最新技術に明るい/自社内開発メイン/SIer出身の方歓迎/PM候補
求める経験・スキル
・ Java言語でのwebシステム開発経験2年以上
・ DBに関する基本的な知識(DB構築経験は不問)

【歓迎】
・ DB構築経験
・ Javaでの開発経験
・ 社内システムエンジニアの経験
募集要項
勤務地 東京都
給与 年収 419万〜561万円
勤務時間 09:30〜18:30
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、創立記念日(5/29)、夏季特別休暇(3日間)、年末年始(12/29~1/4) 有給休暇 永年勤続表彰制度 産前・産後育児休暇
待遇・福利厚生 通勤手当 社員持ち株会 出張手当 ワークシフト手当

この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います

Jストリームへの転職支援実績あり

株式会社ギークリー

厚生労働省許可番号
13-ユ-305272
職業紹介許可年
2011年

更新日 2025年10月05日

報告する

Jストリームの求人一覧へ(23件) >>

他社の求人

能美防災株式会社

3.41

能美防災のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

ITコンサルタント・システムコンサルタント

★【東京】社内SE:基幹システム開発

  • 年収 350万〜700万円
  • 東京都

アコム株式会社

3.45

アコムのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

社内SE(Java/住宅手当有)/286751

  • 年収 500万〜700万円
  • 東京都

日本ファイリング株式会社

3.11

日本ファイリングのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

※若手活躍中※【千葉/柏】社内SE(VB.Net/Java/C#)/252914

  • 年収 400万〜600万円
  • 千葉県

株式会社すかいらーくホールディングス

3.06

すかいらーくホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

社内SE(Java 、 Python 、 JavaScript/東証プライム上場)/255126

  • 年収 500万〜800万円
  • 東京都

トラスコ中山株式会社

3.19

トラスコ中山のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

【社内SE(基幹システム)】

  • 年収 420万〜630万円
  • 大阪府

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

3.22

スタッフサービス・ホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

PM候補|社内SE 基幹システムの大規模刷新プロジェクト担当(エンジニア領域)

  • 年収 489万~840万円
  • 東京都

伊藤忠食品株式会社

3.05

伊藤忠食品のロゴ
  • 中途
  • 契約社員
  • エージェント紹介
  • NEW

社内SE

【Java】社内SE (開発/リモート可/プライム上場の伊藤忠G/全国5位の売上高)/249820

  • 年収 500万〜600万円
  • 東京都

株式会社トーヨーホールディングス

3.14

トーヨーホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

社内SE

社内SE(システム開発)/356659

  • 年収 450万〜600万円
  • 東京都

社内SE(開発)

  • 【ハイブリッドワーク】社内SE(Java必須/基幹システム開発)/348472
  • 年収 419万〜561万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他