ニトリの「会社紹介」

  1. HOME
  2. 小売(百貨店・専門・CVS・量販店)
  3. ニトリの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 中途採用中

家具及びインテリア用品小売業の大手。 ホームファニシング・デコホーム・ショッピングモール・リフォーム・法人向け・通販などの事業を手掛け、日本国内に加えて海外の拡大も推進。

ニトリのロゴ

ニトリについて

企業理念に込めた想い、ニトリが大切にしていること。

2032年に3,000店舗・売上高3兆円が目標!

当社は、家具とホームファニシング商品を取り扱う東証プライム上場企業である。2023年3月現在、902店舗(日本773店舗、海外129店舗)を展開しております。

1967年に北海道で「似鳥家具店」としてスタートし、2017年に創業50周年を迎えました。
創業者で現会長似鳥昭雄は、当時アメリカの進んだ流通の仕組みや低価格ながら質の高い商品が取り揃う家具販売のスタイルに、大きな衝撃を受け、日本にも欧米並みの豊かなライフスタイルを提供したいという思いを抱き、それを実現するための革新的な事業モデルを編み出していきましした。創業当時からの思いは今も変わることなく、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」というロマン(企業理念)として息づいております。

札幌の1号店から始まった店舗は、2003年に100店舗・売上高1,000億円を達成いたしました。これは、1973年に設定された「第1期30年計画」というビジョンに沿って推進され、実際にほぼその計画通りに達成しております。

そして、2003年に設定しております「第2期30年計画」では、2009年に200店舗・売上高2,000億円、2012年300店舗・売上高3,400億円も計画通りに達成し、今後は、2032年に3,000店舗・売上高3兆円達成を目指しております。
すべては「ロマン」と呼ぶ先に触れた経営理念を原点にしており、そのビジョンからの逆算が、事業計画や社員一人ひとりの行動にいたるまでの判断基準となっております。

そのために、革新(Change)、改革(Challenge)、競争(Competition)、そしてお客様と従業員との対話(Communication)という、
「3C+C」に取り組み続けており、第2期30年計画の下、台湾・アメリカ・中国に出店を果たし、グローバルチェーン展開を本格的にスタートの大きな変化の節目を迎えている現在、同じロマンとビジョンの下、ご活躍頂ける方を募集いたします!

福利厚生・待遇

より働きやすい環境を目指して

従業員がより働きやすい職場環境づくりやワークライフバランスの充実、心身の健康確保を目的とし、様々な取り組みを行っています。
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月/12月)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(確定拠出年金)
超過勤務手当
職責手当
職能手当
地域手当
家族手当
転勤者手当
通勤交通費
社員持ち株奨励金
社員買物割引制度
保養施設の利用
健康施設利用助成金
労働組合加入(結婚祝金、出産祝金、育児復帰支援金、入院見舞金あり)
など

仕事とライフイベントとの両立のために、結婚や出産、育児や介護などライフステージに合わせて、活躍できる環境づくりを目指しています。
年間休日120日
※シフト制(本部は基本的に土日休み)
年末年始休暇
リフレッシュ休暇(夏季最大11日・冬季最大9日)
有給休暇(半日有給休暇/ファミリーディ休暇)
私傷病特別有給休暇
特別有給休暇(結婚休暇/忌引休暇/配偶者出産休暇/出産・育児支援休暇/業務上の資格試験受験休暇/赴任休暇)
出産休暇
育児休暇
介護休暇

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他