インクグロウの「【経営力を磨きたい方歓迎/次世代経営者と共に成長】経営支援アドバイザー:【営業企画職】地域金融機関と連携して中小企業支援を通じた地域経済活性化の貢献をしませんか?」求人情報

  1. HOME
  2. コンサルティング、シンクタンク
  3. インクグロウの採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 【経営力を磨きたい方歓迎/次世代経営者と共に成長】経営支援アドバイザー

経営・戦略・業務コンサルタント

  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募
  • NEW

【経営力を磨きたい方歓迎/次世代経営者と共に成長】経営支援アドバイザー

【営業企画職】地域金融機関と連携して中小企業支援を通じた地域経済活性化の貢献をしませんか?

  • 年収 400万~600万円
  • 東京都
インクグロウのロゴ
中小企業の成長支援という社会的意義のある仕事

中小企業の『事業引継ぎ』成長支援NO1カンパニーへ

私たちインクグロウは、「中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる!」を基本理念に、地域経済の発展に貢献する地域金融機関様とともに「中小企業を元気にする」活動をしている会社です。

日本の中小企業は、企業数の 99.7%を占め、雇用の約7割を支え、雇用を通じて日本の財政や経済に大きく貢献しています。また、地域の暮らしを支える生活基盤を提供するなど、地域経済やまちの活性化にも寄与しています。2025年以降に団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)となり、超高齢社会を迎えることで生じるさまざまな問題を「2025年問題」と言われて久しいですが、中小企業の事業承継においても、経営者の高齢化や後継者不在による廃業が社会問題となっています。

「中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる!」という理念を持つ私たちにとって、中小企業の『事業承継の問題』はもっとも身近な社会問題と捉えなければなりません。私たちは「中小企業の『事業引継ぎ』成長支援NO1カンパニーへ」をビジョンとして掲げて、中小企業の事業引継ぎのタイミングをピンチではなく企業成長の機会と捉えています。

具体的には、後継者が主導して会社の業績を上げるための「親族内外承継支援」、譲受/譲渡会社がM&A後に成長するためPMIを前提とする戦略提案等も含めた「M&A支援」を通じて、次の経営者に事業を引継ぐことを機に、更に成長していく会社を地域に次々と輩出していくことを目指した活動をしています。
これらの活動を通じて、地域での雇用維持は勿論のこと、中小企業の生産性及び収益力の向上を通じて地域経済を、ニッポンを元気にすることに尽力して参ります。

2024年度「働きがい」認定企業に選ばれました!!

「働きやすさ」と「働き甲斐」の両立を目指します!

私たちはこれまでも、これからも「持続可能な働く環境」づくりに挑戦中です。

具体的な取り組みとしては、

・組織的な生産性向上に向けた取り組みと各自の労働生産性の向上を評価対象に入れた
 人事評価制度
・ITシステムを導入した長時間労働の抑制
・年次有給休暇の計画的付与制度の継続導入と各自の計画的な取得を推奨 などなど

一方で、私たちの仕事は実力主義であり、そもそも経営者に信頼されないと仕事になりません。

経営者が、経営上の重要な課題について相談をするのは、「問題を解く能力がある人なら誰でも」ではありません。そういった相談を受けるためには、お互いの間に深い信頼関係が成り立っていることが不可欠です。自社の成長にコミットしてくれている、という信頼感、個人として弱みを見せてもよいと思える包容力、最終的に結果を出してくれると信じられるリーダーシップ、そして窮地に立った時でも人として守るべき善悪や明確な判断基準を持った高い倫理観など、私たちの仕事には様々な資質が必要です。それには地頭の良さやテクニカルスキルだけでなく、何よりもその土台となるヒューマンスキルを高めることが必要となります。

その為に、

・「ヒューマンスキル」の向上を目的としたValue経営の実践
・資格取得支援(中小企業診断士等)及び書籍購入補助制度
・能力向上や自己啓発のためのセミナーや外部研修への受講の推奨

など、人間性を高めるに必要な思考力の鍛錬や個のスキル向上、自己啓発を支援する体制を整備しています。

会社が働く皆に与えることができる幸せは二つあると私たちは考えます。最初に、働く幸せ、働くことそのものから得られる幸せ。 加えて、お客様やともに働く仲間、そして社会に喜んで頂く喜び、自分自身が仕事を通じて成長する喜びが必要です。それがあっての経済的な喜びです。人の役に立つこと、人から必要とされること、そして人から感謝されること。これらは働くことによって得られます。

私たちは働く皆がこういった「働き甲斐」を自ら感じやすい環境となるように日々取り組んでいます。

そんな私たちインクグロウは、Great Place To Work® Institute Japanより2024年度の「働きがい」認定企業に選ばれました!!

事業内容①親族内外承継支援

金融機関との提携によるビジネスクラブ・「次世代経営塾」の企画・運営

全国の地域金融機関と連携して後継者・若手経営者の方を対象とした「次世代経営塾」を企画・運営しています。経営塾では、会社を成長・発展させるために必要となる「戦略的中期経営計画」の作り方や、補助金の申請方法などをお伝えしています。
毎年900名以上の受講生を輩出しており、累計受講生数は6140名を超えています。

「次世代経営塾」を卒業した後も補助金の情報提供・申請書作成支援の他、専用サイト「ビジネスサミットOnline」では自社のホームページ作成ができるサービス、法令書式(2,300種類)、経営に役立つビジネスレポート(約2,000種類)などを通じて経営情報を提供しています。

事業内容②第三者承継支援(M&A仲介)

企業成長や事業承継問題のソリューションの1つとしてのM&Aコンサルティング

M&Aの仲介事業を展開する会社の多くは、M&Aを専業としていますが弊社はそうではありません。中小企業の成長発展を支援する会社として、企業成長や事業承継問題のソリューションの1つとしてM&Aコンサルティングを行っています。

M&Aの成立を目的とするのではなく、真に顧客のためになることは何なのか考え、売り手企業と買い手企業の双方WINになれる方法をご提案しています。

早稲田大学との産学連携プロジェクト

早稲田大学×インクグロウ「中小企業M&Aに関する総合的な研究」

インクグロウは『M&Aの“成約”ではなく、“成功”を創出』することを目指しています。

その活動の一環として、2021年より早稲田大学商学学術院産業経営研究所と「中小企業におけるM&Aに関する総合的な研究」をテーマに共同で学術研究を進めています。

これまでに中小企業のM&Aのパフォーマンスとその決定要因についての考察とM&Aがその後の企業成長に対してどのようなメカニズムが働いているのかを研究しています。

これらのデータ分析を踏まえて引き続き、M&Aマッチング率の向上は勿論のこと、その決定要因分析、そしてM&A後の成長確率を高める為の品質を維持したアドバイザリーサービスの追求をしていきます。

職種名
【経営力を磨きたい方歓迎/次世代経営者と共に成長】経営支援アドバイザー
仕事内容
本ポジションでは、地域金融機関と連携し、事業承継を控えた後継者や若手経営層に対して、経営に関する学びや情報の提供を担っていただきます。
今後、組織のリーダーを目指すお気持ちのある方やその他、今後のキャリアで経営支援の分野に携わっていきたい方等、当社であれば経営者との関わりを通じて経営のノウハウや知見を学ぶ事ができます。
具体的には以下の業務を推進いただきます。

業務詳細
【具体的な業務内容】
・「次世代経営者コミュニティ」の企画運営、新規開発
 ∟毎年4,000名以上の経営層が参加!著名人や名監督等によるオンラインセミナー
 ∟中小企業支援プラットフォーム「ビジネスサミットOnline」etc..
・累計1万名以上が参加する「次世代経営塾」の企画・講師業務(国内トップクラス)
 ∟社員の専門性を活かしたセミナー企画も可能(マネジメントや財務etc..)

【スキルアップ】
・経営アドバイザー兼セミナー講師(20代で経営塾講師も可能)
・次世代経営者コミュニティマネージャー
・総合的な事業承継に関する支援能力
・能力次第で管理職としたマネジメント経験

【キャリアプラン】
・能力に応じて管理職・幹部社員へのステップアップも可能です。(年功序列なし)
・また、経営支援の経験値を高め、専門性高い講師業務も可能です。

【この仕事のやりがい・楽しさ】
・地方経済の活性化に不可欠な「次世代経営者」の成長支援に関われる
・経営支援やセミナー講師を通じて一目置かれる存在に成長
・次世代経営者コミュニティや次世代経営塾による企業成長の瞬間に携われる
・人の成長の「きっかけ」になることで仕事への喜びを感じられる
求める経験・スキル
【必須】
・当社INC Valueに共感頂ける方(必須)
・法人営業経験
・中小企業支援をライフワークにしたい方

【優遇】
・金融機関出身(中小企業の経営支援等の本部担当経験は更に優遇)
・中小企業経営者への提案のご経験
・中小企業診断士の資格をお持ちの方(受験中も可)

【こんな人におすすめ】
・実務経験を通じて経営を学びたいとお考えの方
・今後、経営者としての視野を広げるために、実践的な経験を積む環境を探している方
・地域企業の支援に携わりながら、自身の将来に役立つ知識や視点を養いたい方
・一定期間、真摯に仕事に向き合いながら、自分の土台を築きたいと考えている方
募集要項
勤務地 本社:東京都中央区
JR馬喰町駅:徒歩1分
都営新宿線馬喰横山駅:徒歩4分
都営浅草線東日本橋:徒歩4分
JR浅草橋駅:徒歩5分
給与 400万~600万円(月収28.5万円~36万円 うち固定残業代74,319円~93,642円)
みなし残業45時間を含む

想定年収400万円~600万円
月給285,715円 ~ 360,000円 (固定残業代74,319円 ~ 93,642円を含む/45時間相当分) + 年2回(7月・12月)にそれぞれ月給相当額の固定賞与を支給
※前職・経験・能力を考慮の上、決定いたします。
勤務時間 08:50〜17:50
試用期間 3か月
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
年次有給休暇(入社時特別有給休暇2日付与)
慶弔休暇
産前・産後・育児休業
年間休日123日 (2024年度実績)
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限35,000円目途)
■資格取得支援(当社の定める資格を取得した場合、資格取得費用を負担)
■育児短時間勤務制度
リモートワーク リモート可

こちらの求人は、インクグロウ株式会社へ直接応募ができます

更新日 2025年09月09日

報告する

インクグロウの求人一覧へ(5件) >>

他社の求人

株式会社北陸銀行

3.15

北陸銀行のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営・戦略・業務コンサルタント

経営コンサルタント

  • 年収 400万〜1000万円
  • 富山県

太陽ホールディングス株式会社

3.40

太陽ホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経理・会計・財務

経理(次世代経営幹部候補)

  • 年収 630万〜830万円
  • 東京都

NBCコンサルタンツ株式会社

3.06

NBCコンサルタンツのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

経営・戦略・業務コンサルタント

【大阪】経営コンサルタント/407155530

  • 年収 400万〜700万円
  • 大阪府

みらいコンサルティング株式会社(コンサルティング)

3.14

みらいコンサルティング(コンサルティング)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経営・戦略・業務コンサルタント

【北海道】経営コンサルタント(旭川)/405278714

  • 年収 350万〜1100万円
  • 北海道

ロングブラックパートナーズ株式会社

3.75

ロングブラックパートナーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営・戦略・業務コンサルタント

スポンサー型事業再生・経営改善コンサルタント(タイトル:アドバイザー・シニアアドバイザー)

  • 年収 500万~1000万円
  • 9つのエリア

株式会社アイドマ・ホールディングス

3.65

アイドマ・ホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営・戦略・業務コンサルタント

経営戦略コンサルタント

  • 年収 350万~750万円
  • 東京都

みらいコンサルティング株式会社(コンサルティング)

3.14

みらいコンサルティング(コンサルティング)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

経営・戦略・業務コンサルタント

【富山】経営コンサルタント(富山市)/404915126

  • 年収 350万〜1100万円
  • 富山県

ロングブラックパートナーズ株式会社

3.75

ロングブラックパートナーズのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経営・戦略・業務コンサルタント

事業再生・経営改善コンサルタント(タイトル:アドバイザー・シニアアドバイザー)

  • 年収 500万~1000万円
  • 9つのエリア

【営業企画職】地域金融機関と連携して中小企業支援を通じた地域経済活性化の貢献をしませんか?

  • 【経営力を磨きたい方歓迎/次世代経営者と共に成長】経営支援アドバイザー
  • 年収 400万~600万円
  • 東京都

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他