- レジルについて
-
「脱炭素を難問にしない」気候テックカンパニー
〇パーパス
「結束点として、社会課題に抗い続ける。」
世界規模で横たわる様々な社会課題は、全てこれまで積み重ねてきた、人間の業の結果です。
だからこそ、人々はその状態を、憂いながらも諦観し、悲観しつつも流されています。
わたしたちは、その解決に繋がる様々な「点」を組み合わせ、「課題解決」の大きなうねりを生み出し、
次の世代が安心して生活できる社会の実現に挑み続けます。
〇バリュー
think , do , think
ゴールに向かうために考え、行動する。途中に壁が立ちはだかったとしても、自分で考え抜き、一歩ずつ進み続ける。
professionalism
自分に限界を設けず、限られた時間内に、やり遂げる。
会社を背負い、自分を信じた結果が、個としての成長につながる。
team spirit
個としての圧倒的なパフォーマンスと、チームの成果に貢献する自律性を磨き、お互いを尊敬・称賛し合える関係であり続ける。
〇レジルについて
1994 年の設立後、2004年マンション一括受電サービスを事業化し、関東・関西圏の既存マンションを中心に、約 2,200 棟 17 万5千世帯(※)のお客様にサービスを提供しています。あわせて、一括受電で培った電力調達力を強みに、企業さま向けに電力小売事業を2014年より展開し、グループ全体での電力供給数は約 8,900件(※)に及びます。 (※)2022年1月末時点
電力自由化前に、一括受電方式でのマンションへの電力供給から始まった当社ですが、現在はその基盤とノウハウを活かして、分散型エネルギーマネジメント事業、エネルギー企業向けDX支援事業、グリーンエネルギーのマッチング事業と次の30年に向けて、「脱炭素を、難問にしない」のビジョンのもと、3つの事業を柱とした分散型エネルギーのエコシステムを構築し、地球沸騰時代の社会に貢献してまいります。 - レジルの事業について
-
3つの事業領域で、分散型エネルギーエコシステムを構築。祖業であるマンション一括受電で培った資産やケイパビリティを脱炭素の課題解決に展開
01.分散型エネルギー
分散型電源を自社資産として設置し、蓄積されたデータとAI、IoTを活用してエネルギーを最適化
02.エネルギーDX
エネルギー企業のDXを支援し、業務の改善やBPOに加え、新サービス構築も支援
03.グリーンエネルギー
再生可能エネルギーの発電、運用、調達代行。分散型エネルギーリソースのネットワーク化によるVPPの構築 - レジルのはたらきかた
-
レジルは成長したいと想う人たちの集まる場でありたい。
<職場環境>
利便性の高いオフィス
東京オフィスは、東京駅から徒歩1分。
出勤も、外出も、出張も効率的です。
移動時間を減らすことは、ワークライフバランスを整える方法の一つだと考えています。
副業を本気で推進します
東京オフィスには新たに副業専用ルームを設置。
日中、本業オフィスを抜け出し、徒歩1分で副業へ。
様々な経験がスキルを向上させ、マルチタスクの訓練が成長を加速します。
社員の成長が会社の成長につながると考えています。
ディスプレイ、PC、スマホは生産性向上の武器
4Kディスプレイ、高速軽量PC、スマホを全員に提供しています。
仕事が1秒でも1分でも効率化されるのであれば積極的に投資します。
<社内制度>
キーワードは成長です。
自分に足りない、知識があれば外部セミナーを受講してください。
費用は3万円以内のセミナーなら全て会社負担です。
気になる本があれば購入してください。
月2冊まで会社負担です。
自分のスキルが磨かれたら資格試験に挑戦してください。
資格受験料は全て会社負担です。
自分の将来が不安になったら、
リスキリングプログラムに参加してください。
DXやデータサイエンティスト、様々なプログラムを用意しています。
もちろん、他の職種に変更を希望すれば、社内公募制でチャレンジできます。
抜擢人事でマネージャーにジャンプアップも可能です。
働く人の意思を尊重しています。
他組織の人たちとのコミュニケーションを応援します。
クラブ活動に誕生会、チーム懇親会、繋がることは自由です。
業務以外での共通な話題や趣味が見つかれば最高だと思っています。
働く時間も意思を尊重します。
スーパーフレックスで、週2回のリモートワーク可のハイブリッド勤務です。
1週間を、最高のパフォーマンスがでるように自分でデザインしてください。
早朝から働いて、早く帰宅する。
子どもを見送ってから出社する。
用事があるので、日中に2時間抜けて、その分夜働く。
働くことに集中できるように、時間制約によるストレスをフリーにしています。
ただし、チームや約束事を守ることは必須です。 プロフェッショナルと認めているからこそ、個人の裁量を大きくしています。
- 職種名
- セールスオープンポジション(マネージャー候補)
- 仕事内容
- 【仕事の内容・環境】
レジルが供給する、カーボンフリーの付加価値をつけた電力への切り替えを獲得するため、法人に対してインサイドセールスを行います。
マネージャー業務:
・チーム目標の達成
・インサイドセールス組織の体制構築
・リードの品質管理
・ツールの導入と運用管理
・顧客の潜在課題の把握 / 抽出
・ピープルマネジメント
インサイドセールス:
・テレマーケティングによる商談機会創出と受注量と確度の向上
・フィールドセールスと協同した、ターゲット個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行
・マーケティングチームと協同したMAツール / DM / 展示会出展 / セミナー / FAXなど、各種施策の企画検討と実行
【ポジションの魅力】
・社会的意義の高いサービスに関わることができます。
・次の30年に向けた第二創業期として、各分野のプロフェッショナルで構成された役員と、スタートアップやメガベンチャーなどで成長をけん引してきた多様なキャリアの人材が集まってきています。
・TheModel型の組織体制のため、柔軟なキャリアパスに対応可能です。
グリーンエネルギー事業本部は、多様な発電企業との連携による電力調達に加え、自社太陽光発電やカーボンオフセット化も活用した電力小売サービスを提供する事業を展開しており、最前線でレジルの成長を担うプロフィット部門です。
同社は約30年の顧客基盤をもとに分散型エネルギープラットフォーム構築を目指し、ビジネスモデルを変革していく中で、老舗の大手電力会社を含む多数の事業者が参入する電力小売市場の中でも理想(あるべき姿)を追求し、顧客への価値創出と変わり続ける営業組織を構築中です。
今回は、価値提供の幅を拡大し加速させる為の商談創出を担うインサイドセールスを共に推進する仲間を募集します。
514841 - 求める経験・スキル
- 【必須要件】
・法人営業経験
・非対面での営業経験
・マネジメント経験(3名以上) - 募集要項
-
勤務地 東京本社
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 14階
最寄駅:各線/東京駅 徒歩5分敷地内全面禁煙給与 年収 800万〜900万円
年俸制基本給472574円残業代:全額支給勤務時間 労働時間制度:フレックスタイム制実働時間外労働:あり15時間~20時間 休日休暇 年間休日123日/完全週休2日制土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇,介護休暇年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 待遇・福利厚生 ・自己学習支援制度(研修受講費補助・月2冊まで書籍代補助)・ 服装自由(Tシャツ・デニム・スニーカーOK)・確定拠出年金(401k)・ 育児・介護休業制度(産休・育休取得実績、復帰実績あり)・ クラブ活動・チーム懇親会 ・研修・資格取得助成金制度 ・確定拠出年金(401k) ・育児/介護休業制度(産休・育休取得実績、復帰実績あり) ・時間単位有給休暇 ・私と家族幸せにするWEEK(有給取得促進制度) ・スポーツ施設利用の補助制度・人間ドック補助金制度 リモートワーク リモート可
この求人は以下の転職エージェントが、ご相談や条件交渉などのサポートを無料で行います
レジルへの転職支援実績あり
- 厚生労働省許可番号
- 13-ユ-080296
- 職業紹介許可年
- 2000年
更新日 2025年06月16日