
- まちの未来を創造するプロフェッショナル
-
100年企業に向けて あなたの力が必要です
57年前に姫路で小さな電材商社からスタートした当社も、今では従業員数105名、10拠点の営業所を構えるまでに成長し、兵庫、中国エリア屈指の電材商社となりました。
創業以来大切にしている私たちのミッションは「デンザイプラス(+)」。お客様から言われた商品をただ提供するだけではなく、電設資材のプロとして、お客様の本当の課題を発見し、その解決のためのソリューションを提供しています。これらの取り組みが、お客様はもちろん、メーカーやステークホルダーから高い評価を受け、創業57年を迎えることができました。
そして100年企業に向けて、更なる信頼と実績を積み重ねていきます。そのためには、若いあなたの力が必要です。伝統を守りながらも、新しい感性を取り入れ、変化を恐れない会社を目指していきます。
私たちと次の50年を一緒に創っていきませんか? - 年間休日120日以上 完全週休二日制でプライベートも大切に
-
土日祝がお休みの完全週休2日制 年間休日123日(2023年度実績)で、プライベートの時間も大切にしながらメリハリをもって働くことができます。
- 職種名
- 電材コーディネート営業職
- 仕事内容
- 【電材コーディネート営業職】
"お客様の課題を解決するソリューションパートナー"
電気工事の現場で必要とされる最適な電気資材を提案する、やりがいのある仕事です。既存のお客様との信頼関係を大切にしながら、プロフェッショナルとして成長できる環境があります。
<具体的な仕事内容>
・電気工事会社への電材提案営業
・見積書作成、納期調整、アフターフォロー
・市場動向のリサーチと新商材の提案
<こんな魅力があります!>
・安定した取引基盤があり、じっくりと営業スキルを磨ける
・自分で考え、行動できる裁量の大きさ
・電気設備のプロフェッショナルとして成長できる
・お客様の課題解決を通じて、社会インフラを支える - 求める経験・スキル
- 【知識ゼロで飛び込んでOK!必要なのはワクワクする気持ち】
私たちが一緒に働きたいのは、特別な知識や経験がある人ではありません。
「人と話すのが好き」「仲間と協力するのが楽しい」――そんなあなたです。
・話すより聞くほうが得意でもOK!
・友達と文化祭や部活をやりきった達成感が好きな人
・新しいことに挑戦するとワクワクする人
・うまくいかなくても「次こそ!」と切り替えられる人
私たちの仕事は、街や暮らしを支える“裏方ヒーロー”。
目立つことは少ないけれど、お客様から「ありがとう」と言われる瞬間がたくさんあります。
そんな小さな喜びを、一緒に楽しめる仲間を待っています! - 募集要項
-
勤務地 本社および各営業所
姫路(本社)、加古川、神戸、たつの、加西、岡山、津山、広島給与 月収 21万~26万円(うち固定残業代50,000円)
みなし残業30時間を含む
入社後は一定期間の研修を実施した後、営業活動を段階的にスタートします。
営業活動開始後は、固定残業代を含む営業手当(50,000円/月)を支給いたします。勤務時間 08:30〜17:30
標準労働時間:8時間/日
フレックスタイム制(コアタイム:10:30~16:30)試用期間 3か月 休日休暇 【休日もしっかり、人生まるごと楽しむ!】
小林電工は「働くときは働く、休むときは休む」が基本スタイル。
だからこそ、仕事もプライベートも思いきり楽しめます。
年間休日はたっぷり124日!
▸完全週休二日制!土日祝はもちろん、夏休み・GW・年末年始も連休
※会社行事で年2日程度だけ出勤あり
▸有給休暇は入社半年後に10日間付与
▸女性の産休・育休取得率100%!
→復帰後も安心して働ける環境
プライベートの時間がしっかり確保できるから、趣味も旅行も家族や友達との時間も大切にできます。
仕事もオフも、どちらも全力で楽しみたいあなたにぴったりの職場です!待遇・福利厚生 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、家賃補助、企業年金、退職金制度、各種表彰、慶弔見舞金、各種資格取得支援制度、交通費支給、社用PC貸与・スマホ貸与(職種による)、制服貸与(職種による)、海外社員旅行 ほか - 職場情報
-
新卒採用者数・離職者数 - 2024年度
- 採用者数6人・離職者数0人
- 2023年度
- 採用者数3人・離職者数1人
- 2022年度
- 採用者数6人・離職者数0人
(2024年4月時点)
新卒採用者数の男女別人数 - 2024年度
- 男性4人・女性2人
- 2023年度
- 男性2人・女性1人
- 2022年度
- 男性5人・女性1人
平均勤続年数 15.0年(2024年4月時点) 平均年齢 33.9歳(2024年4月時点) 研修 あり:内定者研修、新入社員研修、若手社員研修、管理職研修、OJT研修 など 自己啓発支援 あり:資格手当の支給 メンター制度 あり:先輩社員によるメンター制度あり キャリアコンサルティング制度 なし 社内検定等の制度 なし 月平均所定外労働時間 10.0時間(2024年度実績) 有給休暇の平均取得日数 7.0日(2024年度実績) 育児休業取得者数 - 取得者
- 男性0人・女性3人
- 取得対象者
- 男性0人・女性3人
(2024年度実績)
役員・管理職の女性比率 - 役員の女性比率:14.0%
- 管理職の女性比率:9.0%
(2024年4月時点)
こちらの求人は、小林電工株式会社へ直接応募ができます
更新日 2025年08月12日