
- 企業Mission:良い景気を作ろう。
-
管理会計100年の歴史に終止符を打ち、新しいデータ経営の在り方を生み出す。
そのために、ログラスは立ち上がりました。
労働人口が減少し、働き方改革が推進され、事業競争力を失う日本における経営は困難を極めます。意思決定は属人的な勘や度胸で実行され、データ集計に忙殺され、現場に数値意識が浸透しない。
そんな課題だらけの経営にテクノロジーという名のメスを入れ、アップデートを巻き起こすことが私達のミッションです。
私たちがテクノロジー活用の先に見据えるのは、人間を超える速さ、正確さでデータを導き出し、経営の新しい答えに辿り着くこと。
そんな未来が訪れたとしたら、強い経済はまた必ず作れる、世界と戦えると私たちは確信しています。
「全ての企業に最高の経営管理体験を。」
経営者・CFO・経営企画に留まらず、全ての事業に関わる社員に対して業績を見せたい範囲で可視化。クラウドデータベースとビジネスインテリジェンスの活用によって今までにない形で経営数値を操りましょう。 - 会社紹介資料
-
- SERVICE
-
「Loglass 経営管理」は、散らばる経営データを一元化。 企業の経営判断を支える経営管理SaaSです。
社内に散らばる予算、見込み、実績、KPIのデータを一元化し、全ての経営管理プロセスを効率化します。経営判断の精度やスピードを高めます。より効率的で強力な経営判断と業務推進力を現場にもたらします。ログラスはデータを効率的に活用することで、社内に埋もれたインサイトを見つけ出し、ビジネスを成功に導きます。
【唯一無二のソリューション提案】
アナログ運用の多い、経営管理領域のデータを一元化。予算策定、予実管理、見込更新、管理会計のフローを効率的に仕組み化し柔軟に”次の一手”を打ち出せる機動力を届けます。
■予算策定:表計算ソフトと連携し、革新的でスムーズな計画策定を。
■見込み更新:信頼できるデータを、現場からすばやく収集。
■予実管理:予算・実績・見込を、自由に取り出し、ワンクリックで比較。
■管理会計:欲しいデータを、いつでも手元に。
■組織再編:日々の組織変化に強い、経営管理基盤を。
■経営分析:経営判断をデータで磨き、より良い「次の一手」を。 - Achievement~サービスの実績・成長~
-
・インキュベイトファンド主催のピッチコンテストにて450社の中から優勝
・ICCサミット「スタートアップ・カタパルト 2021」優勝
・2022年春にはシリーズAで17億円の資金調達
・『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に、ログラス代表の布川が選出
・週刊東洋経済「すごいベンチャー100 2022」選出
その他、ワールドビジネスサテライト、日本経済新聞、Forbesをはじめとする大手メディアにも数多く取り上げていただきました。 社員数は直近1年で4倍に増加し、さらなる事業拡大に向けて、今後も2~3倍の組織拡大を目指しています。
- 職種名
- 【マーケティング】シニアプロダクトマーケター(オープンポジション)
- 仕事内容
- ■募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)
2024年7月に70億円の調達を実現したログラスは、今後より一層競争が激化することが見込まれる経営管理カテゴリの市場において圧倒的No.1を目指しています。更に飛躍的な成長を遂げるためマーケティング組織の拡大を目指しています。
2021年のマーケティング組織発足以降、オンライン・オフライン問わず積極的なマーケティング投資を継続しています。具体的には検索/ディスプレイ等の運用型広告を中心としたデジタルマーケティング、展示会への年間約30回以上の出展、自社イベントの開催等が挙げられます。また、2024年4月にはログラス初となるテレビCMの放映するなどマスマーケティングへの投資も強化しています。経営管理という新しい市場を開拓しながら、大きな裁量をもってチャレンジいただける環境です。
■具体的な業務内容・ミッション
【ミッション】
マーケティングを通じてログラスの事業成長に貢献する
【業務内容】
ご経験に応じて、下記のような業務を担っていただきます。早期にマネジメントをお任せする場合もございます。
- プロダクトマーケティング
- 市場・競合の分析、タグラインと訴求メッセージの選定、部門やファネルを横断した顧客コミュニケーションの設計等
- デジタルマーケティング
- Webマーケティング業務(Webディレクション、メディアプランニング、デジタル広告運用等)
- オフラインマーケティング
- 展示会出展に関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、制作物ディレクション等)
- イベントマーケティング
- オンラインセミナーやオフラインイベントの企画・運営(イベント企画、集客、協賛先選定、プロジェクトマネジメント等)
- コンテンツマーケティング
- ユーザーのプロダクト理解促進につながるコンテンツの制作(導入/活用事例、ホワイトペーパー、イベントレポート等) - 求める経験・スキル
- ■MUST
- ログラスのミッション・バリューへの共感
- マーケティング戦略の立案から実行までの経験
- 社内外問わず多くの関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験
■WANT
- BtoB SaaS企業におけるマーケティングの実務経験
- 効果検証の企画〜集計・分析の経験
- 採用・育成・評価を伴うチームマネジメントの経験 - 募集要項
-
勤務地 〒108-0073
東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階
(京急本線・都営地下鉄浅草線 泉岳寺駅より徒歩1分、JR山手線・JR京浜東北線 高輪ゲートウェイ駅より徒歩8分)給与 500万~850万円(月収41.7万円~70.9万円 うち固定残業代133,090円~226,280円)
みなし残業60時間を含む
※ストックオプション(SO)制度あり
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。勤務時間 10:00〜19:00
■勤務時間:10時00分~19時00分
■休憩時間:1時間試用期間 なし 休日休暇 ■休日:土曜、日曜、祝日、年次有給休暇(入社時に10日付与)
■休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇待遇・福利厚生 ・PC周り備品補助制度
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
・コーチング補助制度
・新規事業研修
・リファラル採用報酬制度
・コミュニケーションサポート制度(ランチ代補助・チームビルディング補助)リモートワーク リモート可 フルリモート不可
※配属される部署によってはこのルールが異なり、事業の状況によってはより頻繁な出社が必要になる場合があります。特にセールスなどのビジネス職では、顧客訪問の機会が多くなります。
こちらの求人は、株式会社ログラスへ直接応募ができます
更新日 2025年09月09日