BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)の「会社紹介」

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 中途採用中

エンジニアリング領域に強みを持つ、人材サービス企業。IT・機械・電子・電機・ソフトウェア分野を中心とした技術者派遣のほか、開発請負等の事業を展開。

BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のロゴ
BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のトップ画像

BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)について

企業Mission<私たちが目指す未来>

すべての「はたらく」に境界をなくし、より多くの人に、より多くの可能性を

人々の「はたらく」を取り巻く環境には、かつてない変化が起きています。国や地域間における労働需給ギャップ、人々のスキルや経験に対する市場ニーズとのミスマッチ、多様化する働き方と従来の価値観との相違など、多くの「はたらく」に関する境界が拡大し、人々の最適なキャリアの形成を阻害しています。
私たちBREXAは、様々な国や地域の人が、最適かつ多様な働く機会を得られるように伴走し、唯一無二のグローバルな人材プラットフォームを構築し「はたらく」に境界をなくしていきます。その結果、より多くの人の可能性を最大化していくことで、社会に新しい価値を生み出します。

●常時、自分ゴト。
自分に関係ないことなんて〝無い〟。
自分ならどうする、と常に考えて行動しよう。

●全挑戦、賞賛。
挑戦の大小を問わず、讃え合おう。
失敗を恐れなくていい。

●最速で、やり抜こう。
スピードを緩めなくていい。
社会や人のためになるなら、いち早くやり抜こう。

●境界なき、連携。
一人で解決する必要はない。
社内外の境界はないものとして、より大きな価値を生み出そう。

●誇れる、振る舞い。
ルールを守るのは当然のこと。
誰にでも誇れる振る舞いを、当たり前に。

他社にないBREXA Techグループの強み

BREXA Techグループの事業規模は業界随一

拠点は全国52拠点、研修施設20拠点、あらゆる業界の5,100社近い顧客を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。分野がたくさんあるからこそ、エンジニアが選択できるキャリアの幅も広く、技術アウトソーシング業界では、グループに在籍するエンジニア数が最も多い会社となっています。
また必要とされるスキルレベルも多様であるため、これまでのご経験を活かし難易度の高いプロジェクトに挑戦したい人にも、自分のスキルに自信がなくエンジニアになるという挑戦に不安を感じている人にも、活躍が可能です。(拠点数BREXA Technology単体2024年12月時点数字/取引社数・研修施設BREXA Techグループ2024年12月時点数字)

各種研修・教育制度、サポート制度、評価制度

モチベーション高く働ける環境

<各種研修・教育制度>
グループ会社に技術者育成に特化した教育会社あり、社員研修にも活用しております。
社員一人ひとりが最大限に活躍出来る場の提供やステップアップ出来る環境の整備など、
人材育成メニューの充実にも力を注いでいます。
弊社独自の体制としてセクションリーダー(SL)やクライアントリーダー(CL)
といったマネジメントポジションを設けており、早い段階でマネジメント経験を学べることも可能。
その他社内外のセミナーやeラーニングも受講できます。

<キャリアアドバイザー制度>
Careerks Advisor Teamは、社員一人ひとりの安定的な就業フォローのため2018年11⽉に発⾜。エンジニアに関わる関係部署(営業担当者や採⽤担当者、セクションリーダー・チームリーダーなどのエンジニア組織運営者)と連携し活性化を遂行、⾯談などを通して社員にとって働きやすい環境を整えることを⽬的に活動しています。
・安定的で満⾜度の高い職場環境を整えます。
・関係部署と連携し第三者的⽴場から適切にサポートします。
・社員の声を聞き会社の抱える課題を提起します。

BREXA Technologyは技術社員自らの意欲・意思を尊重し、エンジニアの皆様が能力を存分に発揮できる環境づくりを行います。ご経験や希望の働き方に対して配属を考慮して決定させていただいております。
自身の理想のエンジニア像や言いたいことは上司にどしどし言ってほしいと働きかけています。

<評価制度>
「バリューアップ・アカデミー」と呼ばれる枠組みによってエンジニアは評価されます。何年も試行錯誤し2023年よりスタートした評価制度になります。経験したプロジェクト、研修の修了や資格の取得によって単位が与えられ、その合計によってグレードが認定されます。グレードに比例して月給や賞与がアップしていくため、頑張った分だけ目に見える評価を得ることができます。

オフィスについて

東京駅から徒歩2分

東京駅から徒歩2分ほどのビル16F、17Fに本社オフィスを構えています。
窓からは東京駅が見渡せる眺望と、ゆったりとした空間で訪れた方をお出迎えします。
社員同士がコミュニケーションをとるためのフリースペースも。
また、日本橋には開発センターを設けており、自社パッケージや受託開発チームが勤務しています。

福利厚生

自分らしい働き方を

「年間休日123日、有給消化率80%
育児休暇取得率は男性44%、女性99%」 (2024年12月時点)
有給休暇取得率は国内企業の平均値である62.1%と比較しても高く、その時間をライフイベトや学習などに活用している社員が多くいます。また、ひと月の平均残業時間は10.4時間となり、学習・趣味・家庭などに費やす時間を増やすことができワークライフバランスの実現に貢献しています。

【福利厚生の一例】
■通勤費(全額支給)
■借上げ寮制度手当(家賃の半額/規定有)
■引越費用全額負担(規定有)
■家族手当 13,000円/配偶者(18歳未満の子:6,000円)
■出張・赴任手当
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■組合加入
■確定拠出年金 (401K)
■慶弔金

株式会社BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)の求人情報

BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

サーバー設計・構築

【首都圏】【インフラエンジニア/運用保守監視】設計・構築へのキャリアアップも目指せます/月平均残業10h程度

  • 年収 400万~1000万円
  • 東京都
BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

サーバー設計・構築

【ネットワークエンジニア】★在宅OK★残業10時間程度★年間休日123日★前職からの給与UP実績有★1.5万人以上のエンジニアが在籍

  • 年収 550万~700万円
  • 3つのエリア
BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

サーバー設計・構築

【QAエンジニア】★残業10時間以下★年間休日123日★前職からの給与UP実績有★1.5万人以上のエンジニアが在籍

  • 年収 500万~1200万円
  • 2つのエリア
BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

サーバー設計・構築

■<セキュリティエンジニア>◆インフラエンジニア経験を活かして成長可能◆サイバーリーズン社による認定資格研修完備(CCAS・CCTA・CCTH・CCIR等)

  • 年収 500万~1000万円
  • 4つのエリア
BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

デザイナー(WEB)

■【デザイナー】★残業月平均10時間程度★有給取得率80%★年間休日123日★完全週休2日制(土日)★経験を着実に積みながらディレクターディレクターも目指せます

  • 年収 320万~500万円
  • 4つのエリア
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他