BREXA Technologyの「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  • 中途採用中

エンジニアリング領域に強みを持つ、人材サービス企業。IT・機械・電子・電機・ソフトウェア分野を中心とした技術者派遣のほか、開発請負等の事業を展開。

BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)のロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(16件)

キーワードで絞込み
  • 直接社員の方(現在・過去問わず)にお聞きしたいです。
    今年の5月に中途採用され、近いうちに入社後初の評価面談なるものが予定されております。
    現在は客先常駐で勤務しており、直接の上司に当たる方は普段の仕事ぶりを見られていないと思われるのですが、評価面談ではどのようなお話があるのでしょうか?
    事前評価の入力依頼は来ておりますが、これのみで評価するとなるあくまで自己申告による評価にしかならないと思われ、どのような基準で評価するのか、どのような会話が面談中にされるのかなど、主に面談の内容について、現在過去問わず面談を経験された方からご教示いただけますと幸いです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 12月から中途入社する事にしました。
    ここの評判見るとイマイチにみえますが、オファー時の給与が基本給27万でした。
    昇給はする場合グレードが上がらなくても定期的に給料は上がったりするのでしょうか?
    グレードが上がらない場合でもいくらぐらい上がるのか教えていただけると幸いです

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年10月29日

    いくつかの口コミをみると社宅がレオパレスだと書いてありましたが、レオパレスだけしかないということでしょうか?
    いつ頃から社宅について案内がありどういった流れで決定するのか具体的にお聞きしたいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年10月29日

    来年度新卒で入社予定です。
    事実、入りたくて入る会社ではなく、3年以内に転職を考えていますが、ほぼ100%客先常駐なので実務経験も全く積めなさそうなので資格を取るくらいしか転職のためにはできなさそうですが、当社から転職して成功できる方はどのような方たちでしょうか?

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 待機中の給料が6割と8割と答えてる方がいらっしゃいますがどちらが正しいでしょうか。
    また待機はどのくらいの期間ありますか?
    人にやってバラバラだとは思いますが教えていただいたいです。

    Answer 7人が回答
    続きを見る >>
  • ・インテグレーション事業本部の雰囲気
    ・インテグレーション事業本部単体の平均年収
    ・有給をちゃんと取れるのか
    ・給料の上がり方(30歳で〇万前後など)
    ・給料は頭打ちになるか
    ・新卒の研修は手厚いか
    ・上流工程に携われるか
    ・案件比率(1次請け〇割、2次請け〇割など)
    ・未経験でもやっていけるか
    など教えて頂きたいです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年07月30日

    転職成功した場合、プログラマとしてのキャリアを築ける、ステップアップの仕組みはありますか?
    また、何か助言などあればなんでも構いません。生の声をききたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年07月21日

    ①微経験でも開発の案件に携われるか、また未経験でも配属先では上手くやれるか
    ②昇給率
    ③待機時も給料は出るか
    ④九州で働きたいが案件はちゃんとあるか

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月17日

    関東・東海が希望で面接した際にあなたの評価が良いから他の勤務地希望も出してと言われ北陸と答えました。関東が希望ですがこれは、自分が都合の良い駒だから人手不足の地方にしようと思われてるのですか?お聞きしたいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、34歳でプログラマ転職を目指しております。
    年齢的に厳しいとは思いますが、貴社でプログラマとしての
    キャリアは築いていける状況でしょうか?

    可能であれば、プラスマイナスな情報も何卒よろしくお願いいたします。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 社員数の多い御社ですが、外国籍の社員はどのくらい在籍されていますか?
    現在、日本での就職を考えている韓国人として、とても気になっております。
    韓国・中国・東南アジアの出身者の方々は在籍されていますか?また、もし外国籍社員がいらっしゃる場合は、
    在留資格認定証明書(COE)やビザの取得、生活面での定着支援などについても教えていただけますと幸いです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月03日

    現在、会社都合により退職したものです。
    技術系(CAD設計など)で応募しているのですが、
    アウトソーシング系ということもあり
    配属先での対応がどうなのかという点が非常に気になっております。
    経験者の方の、参考意見を頂ければ幸いです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年03月11日

    取引先に大手の会社があると思いますが、
    その取引先に引き抜きされた方、される方はどのようなスキル、人脈がある方なのでしょうか?
    教えて頂きたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 異動はどのくらいの頻度であるか教えて頂きたいです。採用が一都六県のため栃木、茨城、群馬に配属される可能性もあるとのことですが、出来れば一都三県に住みたいと考えています。配属企業や勤務地の希望を出すことはできるのか、できる場合どれくらい通るのか、一都三県で勤務することが出来る割合など教えていただきたいです。
    また悪い評判が多いですが、本当に事務の経験を積むことが出来るのでしょうか。ここを辞める場合転職先が見つかるだけのスキルはつくのかや具体的な業務内容について教えて頂きたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 現在、株式会社マイナビの新卒採用担当の求人を見て応募を検討しています。実際に働いている、または働いていた方のお話を伺いたく、いくつか質問させていただければと思います。

    働き方について
    私がいた会社では人事は残業が多く、なかなかプライベートの時間が確保できないイメージです。マイナビは口コミで「若い社員が多い分、育児世代への理解が少ない」といった意見も見かけたのですが、全社的にそのような雰囲気があるのでしょうか?
    特に人事部門では、働き方やプライベートとの両立についてどのような環境ですか?

    女性が安定して働けるかどうか
    今回が2回目の転職になるため、安定して長く働ける職場を探しています。年収はこれまで通り400万円代で十分と考えていますが、その点での働きやすさやキャリアの見通しについて教えていただけると助かります。

    勤務地や転勤について
    【〇〇県募集】の求人を見たのですが、このような場合、実際には転勤が発生する可能性があるのでしょうか?勤務地が限定されるかどうか気になっています。

    率直なご意見を伺えればありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 初めての転職で内定受諾したものの不安だらけです。
    私は負けず嫌い努力すれば必ず出来るようになるというマインドで仕事を続け38歳です。
    小学3年生双子の母です。
    キャリアと育児を共に妥協なくやり抜きたいと思っています。
    入社後どれくらいの期間で昇格できますか?
    今回リーダーで採用して頂きました。
    理想は2年でマネージャー、5年後部長を目指したいです。狭き門ですか?

    部門はマニュファクチャリングディビジョンです。
    また成約数が高い方とそうでない方の違いは何でしょうか?
    ①時間をかける→プライベートなしで限界まで時間を費やしている。
    ②センスでこなせるものなのか?
    ③兎に角独学や知識をみにつけている?

    最後に干渉の目は常にあるものでしょうか?
    裁量権持って仕事できるか?

    どうぞ宜しくお願い致します。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、パソナさんの人材紹介業への転職を検討しています。

    以下ご質問がございます。
    ①配属はどのように決まりますか。業界は自分が面接で伝えた内容が通りやすいのでしょうか。
    ②予算の達成が難しいという投稿を見たのですが、これは全体的な話でしょうか、それとも一部部署の話でしょうか。背景はどのようなものがありますか。
    ③人材業界は体育会系の企業が多いですが、パソナさんの社風はどうでしょうか。上下関係が厳しい、精神論が多い、体力勝負など、体育会系といっても色々あると思いますが、具体的にどのような部分でそのように感じますか。
    ④たくさん人材紹介がある中で、パソナさんに合っている人ってどのような方だと思いますか。

    以上になります。
    質問が多いので、もし回答が難しければ一つだけでも構いません。
    何卒よろしくお願いします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 1つ前に24年度の売り上げが公開されていないことについて質問がありましたが「公開はされていないと思います。規模が大きくなったことと諸般の事情から社外公開には精査が必要なため公開がされていないのだと思いますが、売上に関しては特段心配は無用かと思います。人材紹介ビジネスは社員数の増加が売り上げの増加に繋がりやすいです。人員は順調に増えているようです。」

    とのことですが、これは上場に向けてのことでしょうか?上場を目指していて、もし売り上げが伸びているなら売上を公開した方が良いと思うのですが、それ以外に公開しない理由があるとすれば、教えていただきたいです。人数が増えていることが売上の増加につながりやすい、としていますが、それはつながりやすいだけで、売り上げが上がっていないから一般論で補強するしかないのでは、と勘繰ってしまいます。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • ITコンサルタント職として内定をいただいており、新卒での入社を検討しています。
    将来は市場価値を高めて、海外で働くことも視野に入れたいと思っています。
    以下4点についてお聞きしたいです。

    ・転職市場で評価される市場価値の高い専門性やスキルは身につきますか?3-4年目で転職する場合どれぐらいの年収帯で転職できるのでしょうか?

    ・上が詰まっており、社内では上に上がれない、打席に立てない印象ですが、実際はいかがでしょうか?

    ・将来、PdMや外資系・海外などへのキャリアパスはありますか?

    ・社内or転職で5〜6年目で700〜800万の年収を実現することは可能でしょうか。可能な場合、どれぐらい難しいでしょうか?

    実際に働かれている方の率直なご意見を聞けると嬉しいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

カテゴリ別の社員クチコミ(5001件)

株式会社BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)

BREXA Technology(旧:株式会社アウトソーシングテクノロジー)の就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他