- HOME
- 独立行政、社団、財団、学校法人
- 国立大学法人東京大学の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- 職員と組織風土の関係性について
職員と組織風土の関係性について
現在、関東の政令指定都市から東京大学への転職を検討しています。
東大職員の方々は東大卒・大学院卒・海外名門大卒等の極めて高学歴の優秀層揃いとの投稿を多く拝見する一方、仕事は単純な事務処理が多く高いインテリジェンスを活かす場面は少ないとの投稿も拝見します。
それでも毎年先述のような優秀層がこぞって入職してくるのはどのような理由・構図からでしょうか。やはり東京大学が職場として優秀層が活躍できる魅力的な環境であり高度な仕事が多いためでしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。
| 質問者の状況 | -- |
|---|---|
| 回答してほしい人 | 事務または施設系等の正職員の方 |
2025年02月13日
社員・元社員の回答(10件)
-
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:5~10年 事務
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:5~10年
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:3~5年 事務職員(正社員)
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:5~10年
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:5~10年 事務系総合職
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:5~10年 事務系正職員
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:3~5年 事務系専門職員
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:3~5年
-
国立大学法人東京大学の在籍経験:10~15年 経営企画など
カテゴリ別の社員クチコミ(1907件)
国立大学法人東京大学
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/ |
| 所在地 | 東京都文京区本郷7-3-1 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1877年 |
| 代表者 | 総長 藤井 輝夫 |