-
回答者
営業部、広報、チーフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人河合塾
2.8
-
本部の部門の位置づけが高く、現場や校舎の立ち位置が企業全体としては、低い評価ととなっている。特に教務系の意見が強く反映され、講師との接点が高い部門の意見が高く評価されるきらいがあ...
-
回答者
校舎運営、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾
3.4
-
入社を決めた理由: 教師のように授業を通した形ではなく、それ以外のサポートに徹した形で、受験という大きな節目に携われる点に魅力を感じた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
学校法人河合塾の就職・転職リサーチ
働きがい・成長
回答日
-
回答者
校舎スタッフ、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、学校法人河合塾
4.0
-
成長・キャリア開発: 校舎で勤務していると、子どもたちが、偏差値という狭い価値観の中で生きていることを痛感しました。模試の成績や偏差値に一喜一憂し、自己価値を低く見積もる子もたく...
学校法人河合塾の就職・転職リサーチ
女性の働きやすさ
回答日
-
回答者
経営/統括、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、学校法人河合塾
4.0
-
女性のほうが比率は高いので圧倒的に働きやすい職場だと感じる。管理職の女性もかなり多く、キャリアアップにおいて男女のスピード感に差があるとは思わない。基本的には実力主義。上司が女性...
-
回答者
校舎運営、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、学校法人河合塾
4.0
-
一長一短 だと感じました。 校舎は休日も出勤する必要があり、その頻度はかなり多く、週の月の半分以上は出勤を命じられていました。 人によっては土曜日にそもそもの ルーティンワークが...
学校法人河合塾の就職・転職リサーチ
退職検討理由
回答日
-
回答者
校舎運営スタッフ、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人河合塾
2.9
-
退職理由は何店かある。まず、正直忙しいわりに給料が安い&スキルが身につかない。 忙しさでは人数が少ないことと、電話が引っ切り無しにかかってくるので、常に落ち着いて取り組めないこと...
-
回答者
校舎、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学校法人河合塾
2.8
-
強み: きちんと良い指導、よいコンテンツをつくって世に出そうという使命感やモラルの高さ。 弱み: 優秀で真面目な人はたくさんいるのに、ポテンシャルを生かしきれていない。もっとのび...