初任給はおおよそいくらくらいでしょうか。また、手取りではいくらくらいでしょうか。
- HOME
- 病院、医療機関
- 国立研究開発法人国立国際医療研究センターの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
こちらの企業は存続状況が確認できないためデータの更新を停止しています。
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(1件)
-
2024年12月03日
1人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2024年09月27日
お世話になります。
赤十字の採用ホームページを見ると、土日祝、年末休みと記載があり、場所によっては休み形態が変わると聞きました。
いくつかサイトを見ると、部署によっては(献血推進など)によっては、22時までの残業、休日出勤をしないと業務が回らない、献血バスが出るための準備の早出手当も15分前しか申請できないと聞きました。
部署によっては、慢性的な残業や早出出勤などあると思いますが、女性はやはり働きにくいのでしょうか。2人が回答
-
2024年12月26日
現在他の大学病院の救命センターで5年ほど働いていますが、人間関係に数年間疲れ切ってしまったため、転職を考えています。
ICUや救命センター、手術室に勤務したいと考えていますが、お勤めされていた方々に質問なのですが、ユニット系部署の人間関係・職場風土的な現状を知れたらすごく助かります。2人が回答
-
2024年10月14日
①土曜日、祝日も勤務可能な方と書いてあるのですが、もし祝日出勤したらその週の別の日にお休みもらえるんですか?
それとも休みの代わりに手当てが出ますか?
②口コミに他の勤務地に応援に行くことがあると見かけたのですが、事務でもありますか?技師さんとかだけなのでしょうか?5人が回答
-
2025年03月18日
大学病院への転職を考えてる看護師です。
業務内容と給与について質問です。
夜勤は多い方が個人的に良いのですが月に何回ベースであるのか? 夜勤手当はどのくらいもらえているのか? また昇給額を知りたいです。いろいろ口コミ載ってますがバラバラなので最新の知りたいです。2人が回答
-
2024年08月28日
口コミでは、宿直や当直勤務によって休みが削れる、有給を使わないと週に1回しか休みがない、という書き込みをよく見ます。
実際にそのような勤務体制なのでしょうか?
また、宿直勤務の際には睡眠は取れるのでしょうか?5人が回答