女性の働きやすさ(133件)
長瀬産業株式会社
- 組織体制・企業文化(145件)
- 入社理由と入社後ギャップ(131件)
- 働きがい・成長(148件)
- 女性の働きやすさ(133件)
- ワーク・ライフ・バランス(133件)
- 退職検討理由(94件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](98件)
- 経営者への提言(58件)
- 年収・給与(153件)
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、長瀬産業 10年以上前 2.9
- 事務職であれば産休、育休もとれるし、事務員としては給与も良いので働きやすいのではないかと思います(最近給与システムが変わって事務職の給与は少し下がったようです)。一方、総合職では...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、長瀬産業 3.5
- 総合職の女性社員の働き方は、ほとんど男性社員と同じだと思います。キャリアウーマンとしてバリバリと働きたい方には合っているかもしれません。 事務職の女性社員の働き方については、ある...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、長瀬産業 3.0
- 女性は総合職として営業は基本的に結婚したら続けるのは難しいと考えた方が良いです。一方一般職は働きやすいし、転勤もないのでおすすめできます。ただやり甲斐を感じる様な仕事では、ないで...
- 回答者 管理部門、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、長瀬産業 3.1
- 全体として、営業マンが海外出向し、その後企画業務を担うといったキャリアパスが王道で、管理職又は企画・参謀職に女性が登用されていない。この結果、戦略も営業の価値観の延長線上になりが...
- 回答者 管理部門、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長瀬産業 3.0
- 事務職については、ワークライフバランスもとりやすく、きわめて働きやすい環境にあると思...
- 回答者 営業部門、総合職、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、長瀬産業 2.9
- 事務職でも、与えられる裁量は大きいが、女性の管理職は当時おらず、採用人数も総合職では...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、長瀬産業 2.8
- 最近女性社員の採用などに力を入れており、環境を整え出したのので、比較的悪くない環境なのではないかと思います。 ただし、寮等が無いため住むところには少し困るかも。男性総合職より家賃...
- 回答者 スペシャリティケミカル事業部、総合職、課員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長瀬産業 3.1
- 非常に難しいと思う。 どこまでいっても、体育会系色が強く、 泥臭い営業は、女性に向い...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長瀬産業 3.9
- 商社業界であることからまだまだ働き続けるためには課題がある。取引先の業界にも大きな影...
- 回答者 営業、総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長瀬産業 2.6
- 事務職限定だと働きやすいように見える。...
全10件中の1~10件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
長瀬産業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、長瀬産業の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>