入社理由と入社後ギャップ(304件)
株式会社エイブル(不動産)
- 組織体制・企業文化(305件)
- 入社理由と入社後ギャップ(304件)
- 働きがい・成長(376件)
- 女性の働きやすさ(286件)
- ワーク・ライフ・バランス(320件)
- 退職検討理由(323件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](224件)
- 経営者への提言(116件)
- 年収・給与(355件)
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、エイブル(不動産) 2.6
- 入社を決めた理由: 会社規模。賃貸不動産のリーディングカンパニーであることは間違いないためその安定性とそこで得られる経験や箔に期待をして入社した。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 仲介管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、エイブル(不動産) 2.8
- 入社を決めた理由: 大手の安心感と新しい事にチャレンジできる環境だったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 自分からやりたいと発信をすれば、色々な事に挑戦できる環...
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、エイブル(不動産) 2.1
- 管理部門スタッフが充実しているわけでもなく、現場の対応力や知識が十分では言えないという面があることからともかく営業現場からは頼りにされる。営業現場と協力して、具体的な問題の解決に...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、エイブル(不動産) 2.4
- 入社を決めた理由:グループ会社から転籍を命じられたので、望んで入社したわけではありませんでした。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 課題が山積しているが、目の前の仕...
- 回答者 コールセンター、管理事業部、SV、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、エイブル(不動産) 2.4
- 入社を決めた理由: 直営のコールセンターで企業の規模も大きかったので経営的に安定していると考えた為 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 経営としての安定性と自分が長く...
- 回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、エイブル(不動産) 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 伸び盛りだったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全6件中の1~6件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
エイブル(不動産)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、エイブル(不動産)の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>