退職検討理由(117件)
ルートインジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(111件)
- 入社理由と入社後ギャップ(102件)
- 働きがい・成長(140件)
- 女性の働きやすさ(131件)
- ワーク・ライフ・バランス(133件)
- 退職検討理由(117件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](67件)
- 経営者への提言(26件)
- 年収・給与(130件)
- 回答者 ホテル、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ルートインジャパン 4.1
- コロナの影響でホテルの稼働状況が落ち着いた事やボーナスカットがきっかけで退職を考えるようになりました。 また、広域職だったので、勤務地が希望に沿わない事・残業やシフト制なども考え...
- 回答者 ホテル、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、ルートインジャパン 4.1
- 夜勤や移動が多く、家庭を持ってる人には厳しいと思う。2年ごとぐらいで転勤がしょうじて...
- 回答者 ホテル、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ルートインジャパン 3.0
- 基本的にどこも人員不足で、激務だった為。夜勤や日勤があり、健康的な生活が送れない為。夜勤明けに客室清掃をしたり、朝食レストランのホール業務をやったり、体力的に長く続けるのは難しい...
- 回答者 フロント、ホテル、チーフ、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ルートインジャパン 3.0
- 希望休は月3日出せるが、希望が叶うかどうかはシフト次第なところがある。特に土日は希望を出す人が多いため、社員が基本的には穴埋めを行う。有給も取りづらい風潮の為、最低限の取得に留ま...
- 回答者 フロント、ホテル、正社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ルートインジャパン 2.1
- 圧倒的な業務過多。圧倒的な人手不足。毎日毎日朝に出勤し部屋の掃除をした後のフロント業務で帰宅は深夜。この繰り返しで自分の人生終わっていいのかと考えれば妥当な判断である。いかに稼働...
- 回答者 ホテル、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ルートインジャパン 3.5
- 個人的な理由ではあるが、サービス業界以外の仕事をしたいと思ったこと、結婚を機にカレンダー休みの仕事に就きたいと思ったこと。 店舗責任者の役職が付くと、休みの日でも呼び出されたりす...
- 回答者 フロント、ホテル、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ルートインジャパン 2.3
- 古いホテル・閉店していくホテル・慢性的な人員不足がある中、新しい店舗をどんどん建てていくこの会社の意向について行けなくなったこと。あんなに沢山新規店舗を建てて、結果的に何をしたい...
- 回答者 宿泊、ホテル、チーフ、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ルートインジャパン 3.5
- 現場と本社の意見や考え、視点が異なる事があり中々意見が通らない。実力のある先輩スタッ...
- 回答者 ホテルスタッフ、ホテル、従業員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ルートインジャパン 2.6
- 社員が部下に仕事を押し付けて自分は楽をしようとする人が多く、残業ばかりさせられたため...
- 回答者 料飲部、ホテル、正社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ルートインジャパン 3.1
- やりたいことができた。自分の力を他のところで試してみたくなったため。...
- 回答者 フロント、ホテル、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ルートインジャパン 3.5
- 景気の影響を受けやすい業態であることと、やはり給与が低く、モチベーションが上がりづら...
- 回答者 ホテル、店舗責任者、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ルートインジャパン 3.3
- 夜勤があり不規則な生活になり、長期連休は休めません。郊外に出店することが多いので、転...
- 回答者 フロント、ホテル、正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ルートインジャパン 3.1
- 他の仕事をしたくなったから。...
全13件中の1~13件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ルートインジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ルートインジャパンの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>