社員クチコミ(749件)
株式会社図書館流通センター
- 組織体制・企業文化(71件)
- 入社理由と入社後ギャップ(106件)
- 働きがい・成長(131件)
- 女性の働きやすさ(131件)
- ワーク・ライフ・バランス(110件)
- 退職検討理由(114件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](50件)
- 経営者への提言(36件)
- 年収・給与(120件)
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.0
- 残業は一切ないため、何か他にやりたいことがある人間にはいい環境だと思う。給与の安さが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.0
- 働きがい: 意欲が高まる、というよりあらかじめ本が好きな人間が働けばかなりいい環境で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.0
- 弱みとしては公共図書館との契約ができない時は違う図書館に派遣されてしまうこと。ただか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 2.6
- 強み:図書館業界は委託が主流なので仕事がなくなることはない。 弱み:司書の仕事自体が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由:図書館での勤務を希望したため。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 某公立図書館スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 図書館での勤務を希望していたから。 「入社理由の妥当性」と「認識...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 某公立図書館スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.5
- 契約社員と言いながら、実際には時給換算のパートに過ぎないし、一年ごとの更新ではあるが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 某公立図書館スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 2.5
- 働きがい: 利用者が探している本をすぐに棚でみつけられた時。特に小さな子供が嬉しそう...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 3.5
- 非常に良い。しかしながら、給料や昇級の麺では非常にわるいので、図書館での仕事が好きな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 3.5
- 働きがい: もともと司書希望の方には実務経験もつめて最適である様に思う。また、司書資...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、図書館流通センター 10年以上前 3.5
- 図書館を効率よく運営するために、図書館の日常業務全般にわたって、さまざまなサービスを...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 運営スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.9
- 働きがい: 図書館業務がすきな人にはとても働きがいがあると思います。 成長・キャリア...
- 回答者 運営スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.9
- 館長やチーフなど管理職が求人で募集され、全く図書館業務の経験がない人が来たりする。長...
- 回答者 運営スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.9
- 強み: 図書館業務のノウハウがある。 弱み: 指定管理で続けて契約がとれないと別の図...
- 回答者 運営スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.9
- 実家暮らしだと働きやすいが一人暮らしで賃貸だと厳しい。養う家族がいる場合も経済的に厳...
- 回答者 図書館運営スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.0
- 体力のいる仕事であることと、接客でのストレスが続いて退職しました。多種多様な方が勤め...
- 回答者 図書館運営スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.0
- 入社を決めた理由: 司書の資格がなくても図書館で働けるという点。 「入社理由の妥当性...
- 回答者 図書館運営スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.0
- 週末や長期休みは図書館が混み合うので、お子さんがいる方は大変だと思います。理解はあり...
- 回答者 図書館運営スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.0
- 女性の割合が多い職場です。世代は25〜40代が多かった印象。配属館でも、産後に復帰す...
- 回答者 図書館運営スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、図書館流通センター 3.0
- 働きがい: 配属館によりますが、展示企画を考えて運営するなども可能。接客だけではない...
- 回答者 図書館スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 待遇面をよくしなければ、今後人は流れていく一方だと思う。特に長く残っている人は、図書...
- 回答者 図書館スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 休みの希望が月に4日しか聞いてもらえないため、プライベートの予定がかなり制限をうける...
- 回答者 図書館スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 女性ばかりの職場なので、子どもの病気や、女性特有の体調不良なども理解が得られやすい。...
- 回答者 図書館スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 強み: 全国的にこの会社が入っている図書館がたくさんあるので、転居があっても仕事に困...
- 回答者 図書館スタッフ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、図書館流通センター 2.6
- 残業はほぼないので、その点はよいと思う。ただ休みの申請は少ししかできないため、プライ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
図書館流通センターの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、図書館流通センターの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。