SBI新生銀行の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 銀行(都市・信託・政府系)、信金
  3. SBI新生銀行の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

SBIホールディングスグループの普通銀行企業。 消費者金融事業に強みを持ち、主力商品の総合口座「PowerFlex」を始めとし、円建預金・外貨建預金・インターネットバンキングなど多様なサービスを展開。

SBI新生銀行のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(433件)

株式会社SBI新生銀行

該当件数
13件

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 3.1
残業時間も月に20時間ほど、土曜出勤もあるがその分振替休日は必ず取得できるためワーク...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 2.9
年度の予算と部署にもよるが 個人部門は定時に上がれてる人はほぼいない 上席の考えた方...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 2.6
比較的調整しやすい。連休の必須や、育休年休、振り替え休日の取得必須など、営業であって...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 2.8
残業はかなり制限されていた。しかし営業の場合、土曜に急な出勤になる場合もあり、ワーク...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 2.6
効率よく仕事ができればプライベートの時間をもつことができる。業務時間内の時間配分も個...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 2.6
本部は比較的調整しやすいと思われるが、支店は行員のスケジュール、顧客対応などにより常...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業企画、リテール、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.6
お店と本部で差があるが、本部は有休が取りやすいイメージ。お店は土曜営業がたまにある為...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.0
有休がとりづらいということもなく、はっきり主張していけば取れると思う。 営業店につい...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業第一部、個人リテール、フロント担当、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 3.4
有給休暇の消化率は、部署によってかなり違うと思っています。シフト制の部署ならある程度...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.3
残業の抑制の雰囲気もあり、調整しやすいように感じる。 しかし毎日20時頃までの残業が...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 4.1
支店勤務の場合、基本的には定時帰社が出来る体制のため、ワークライフバランスを調整しや...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 3.0
調整しがたいと思う。昔はあり得ないくらい本部は長時間労働だった。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リテール、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.8
難しい。営業の結果次第。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全13件中の1~13件

    1. 1

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社SBI新生銀行

SBI新生銀行の残業時間(月間):28.1時間

残業時間の分布 回答者:564人
残業時間 人数 割合
80時間以上 32人 5.7%
60〜79時間 46人 8.2%
40〜59時間 158人 28.0%
20〜39時間 223人 39.5%
0〜19時間 105人 18.6%

SBI新生銀行の有給休暇消化率:59.1%

有給休暇消化率の分布 回答者:506人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 45人 8.9%
20〜39% 100人 19.8%
40〜59% 121人 23.9%
60〜79% 106人 20.9%
80%以上 134人 26.5%

SBI新生銀行の月間平均残業時間は28.1時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の39.5%を占めています。

また有休消化率は59.1%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の26.5%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

SBI新生銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SBI新生銀行の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

SBI新生銀行の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他