女性の働きやすさ(372件)
株式会社SUBARU
- 組織体制・企業文化(538件)
- 入社理由と入社後ギャップ(472件)
- 働きがい・成長(519件)
- 女性の働きやすさ(372件)
- ワーク・ライフ・バランス(483件)
- 退職検討理由(386件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](346件)
- 経営者への提言(151件)
- 年収・給与(545件)
- 回答者 群馬事業所、総合職、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 3.1
- 工業系出身の社員が多く、女性社員はかなり少ない。職場によっては50人に1人レベルであ...
- 回答者 技術系総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.8
- 自動車メーカーということもあり、男性が多い仕事場ではあります(部署によると思いますが...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SUBARU 4.3
- 昔は女性で役職者になる方は少なかったようですが、今は時代の流れもあり、増えてきている...
- 回答者 事務系総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.9
- 任される仕事の範囲や裁量について、男性だから、女性だからという違いはありません。...
- 回答者 事務系総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 1.9
- 男性中心の会社としては、女性特有の配慮もあり、だからと言って仕事で差別があるわけでも...
- 回答者 事務系総合職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SUBARU 1.9
- 産休育休は取りやすいと思うし、時短勤務もできる。ライフとのバランスは取りやすいと思う...
- 回答者 自動車開発、総合職、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 3.0
- 最近は女性技術者の数も増えている。育休を取る人も多い。また、最近建屋も建て替えたため...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、SUBARU 10年以上前 3.2
- 女性の課長などもいて、それなりに働きやすい環境であったと思います。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コーポレート、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 3.4
- 力を入れている。働きにくさはないと考える。...
- 回答者 生産部門、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 2.8
- 生産部門は間接員で女性は少ない。増やそうとはしている。...
- 回答者 共通部門、事務系総合職、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SUBARU 4.6
- 人に優しいので女性も働きやすいと思います。 男性の育休取得も進んでいます。...
全11件中の1~11件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
SUBARUの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SUBARUの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>