ワーク・ライフ・バランス(487件)
株式会社博報堂
- 組織体制・企業文化(541件)
- 入社理由と入社後ギャップ(448件)
- 働きがい・成長(540件)
- 女性の働きやすさ(402件)
- ワーク・ライフ・バランス(487件)
- 退職検討理由(314件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](278件)
- 経営者への提言(128件)
- 年収・給与(506件)
- 回答者 マーケティング プランニング、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、博報堂 4.4
- 入社して数年で裁量労働制になるので業務時間の調整は非常にやりやすい方の会社であることは間違いない ただし、どのチームに配属されるか、どの上司の下ではたらくかによってそこはケースバ...
- 回答者 プランニング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、博報堂 10年以上前 3.8
- プライベートはほぼないようなものだと思う。特に、営業職になると、毎日タクシー帰りで、休日も立ち会いや仕事をこなしていかなければならないので、プライベートの充実は期待しない方が良い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、博報堂 4.5
- 基本的に長時間労働だが、かつてよりはだいぶましになった。 長時間働くことが美徳とされ...
- 回答者 企画、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、博報堂 10年以上前 2.1
- 拘束時間が長いため、職場に楽しみをみつけられなければバランスは悪い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プランニング、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、博報堂 10年以上前 4.4
- プライベートは基本的には土日のみ。土日も仕事をすることが多く、平日は真面目に、休日は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、博報堂 10年以上前 3.4
- 忙しいときは忙しいが、まとまった休みも取りやすく、業務次第では早く帰ることも可能。自...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 インタラクティブ・プランニング局、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、博報堂 10年以上前 4.8
- 「XXXディレクター」という役職になっても仕事に忙殺されるほど多忙極まりない. WL...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、営業企画、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、博報堂 10年以上前 2.1
- バランスはとれない、取りづらい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、博報堂 10年以上前 4.6
- その社風が生まれつつあるが、人によって異なる考え方。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全9件中の1~9件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社博報堂
博報堂の残業時間(月間):56.9時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 292人 | 43.1% |
60〜79時間 | 128人 | 18.9% |
40〜59時間 | 116人 | 17.1% |
20〜39時間 | 83人 | 12.3% |
0〜19時間 | 58人 | 8.6% |
博報堂の有給休暇消化率:47.9%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 163人 | 24.6% |
20〜39% | 170人 | 25.7% |
40〜59% | 140人 | 21.1% |
60〜79% | 83人 | 12.5% |
80%以上 | 106人 | 16.0% |
博報堂の月間平均残業時間は56.9時間です。内訳を見ると、80時間以上と回答した人が最も多く、全体の43.1%を占めています。
また有休消化率は47.9%です。内訳を見ると、20%から39%と回答した人が最も多く、全体の25.7%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
博報堂の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、博報堂の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>