協和キリンの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 医薬品、医療機器
  3. 協和キリンの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

キリングループの製薬企業大手。 「たった一度の、いのちと歩く。」を志とし、腎・がん・免疫・アレルギー・中枢神経等の疾患領域を中心に抗体医薬品などの研究・開発・製造・販売を行う。

協和キリンのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(319件)

協和キリン株式会社

該当件数
65件

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業本部、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 3.5
非常に調整しやすいと感じている。フレックス制も導入され、始業終業ともに自由に選択できる。有給休暇の取得率も全体的に高く、休みたい日に休みが取れるようになっているのに加え、会社とし...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、協和キリン 3.0
有給休暇は非常に取りやすい。 営業所にメールを出すだけで簡単に取れる。 ゴールデンウィークや年末年始は間の出勤日を年休取得して多い時で10連休も可能です。 直属の上司次第ではある...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 2.6
有休消化率を上げるために会社も重い腰をあげたので、取得しやすい。 講演会も少なくなり土日は休みになりやすくはなったが、担当する地域によって差はある。 ワークライフバランスという言...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 支店、営業、MR、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 2.8
有給は取得しやすく、フレックスも良く活用されているイメージ。有給については16日以上取得を推奨しているし、毎月の会議で部署ごとの時間外業務時間も表だししているのでダラダラ仕事をす...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、協和キリン 3.9
PCのログを取るなどして、業務時間の管理がかなり厳しくなったおかげで、時間外の可視化されない労働が制限されるようになったと思う。 その後押しもあり業務の効率化が課題となり、仕事が...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 3.0
有給休暇は取得しやすいです。 割と急な休みでも余程外してはいけない理由(当たり前ですがアポイントがあるなど)を除けば二つ返事で承諾してもらえるので、プライベートの予定などは入れや...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 3.3
会社として取り組んでおり有休もとりやすい、副業やフレックス制度も認められるなどより多...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業本部、営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、協和キリン 3.6
今年からスーパーフレックス制が取り入れられました。自分で勤務時間を決められるので、ワ...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 3.3
ライフワークバランスは調整しやすい。有給休暇も用件を伝えず、日にちのみで取ることができる。社内では8割近い有給消化ができてる社員がいるイメージ。休日出勤も特にはなく、働きやすい会...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業部、営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、協和キリン 10年以上前 3.5
ワークライフバランスは非常に良好で、当時から無駄に長く残業をすることを良しとしない風...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、協和キリン 3.5
ワークライフバランスは自分次第で間違いなく取れる環境です。 給与も高く、同じ製薬メーカーの中で一目置かれる存在でもあるためここへ転職する方は幸せなんじゃないかと思いました。 一方...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、協和キリン 3.8
働き方改革に沿い、生産性アップのために何ができるか、社員同士でディスカッションする場が重ねられている。また、良い方策があれば、それを皆で共有していこうという空気があり、自分なりに...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 2.5
休みの取り方には文句はありません。当然ですが上司が休みの理由は聞くことはありません。...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、協和キリン 10年以上前 3.1
当時はまだ接待が可能で、朝5時くらいまでドクターと過ごす機会もありワークライフバランスは良くなかったと記憶しています。ただ今は時代が変わってますのでワークライフバランス取りやすく...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 2.8
働き方改革をすすめているが、仕事量にばらつきがあり不公平感がある。 ベテラン社員が増えており負担の少ない開業医担当は可能であると思うが、今後を考えると若返り、バランスのとれた年齢...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、協和キリン 3.0
人事研修で全員が出世できる状況ではないことを伝えられ、社員各々が自分の目指す生き方に...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、協和キリン 10年以上前 2.6
休日は休みが取りやすく、自分で調整出来たので、よかった。平日は朝早く、夜遅くなりがち...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、協和キリン 3.6
NO残業デーや勤怠時間の管理などから、無駄な残業を減らす取り組みはなされてきたと感じた。 ただしオフィスでの業務をしないだけで外勤にて業務をしている場合もあり、厳密にワークライフ...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 2.9
ワークライフバランスは自分次第で調整が可能です。プライベートを充実させている方や、家...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 3.0
結婚してから、出産してから、決まった期間以内に手上げをすれば配属の支店の希望を出すこ...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、協和キリン 10年以上前 3.5
残業が美徳とされた雰囲気で、会社に戻って9時すぎまで仕事をするのが当たり前な時期があ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、協和キリン 10年以上前 3.8
休みがとにかく取りやすい。推奨年休があり、5日間は必ず取らないといけない。それ以外も取りやすい風土。土曜日は講演会が多いが、それに対する 手当は厚い。業界他社と比べても比較的緩い...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、協和キリン 3.5
ワークライフバランスを、より重視する傾向で、生産性向上、仕事効率化が求められている。...

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業部門、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、協和キリン 10年以上前 3.0
調整しやすい。 部署によるが残業が少ない。 休日出勤して振休がとりにくい部署もあるのでばらつきはあるのだが。 社内の懇親会などもさほど多くなく有給も取りやすいので プライベートの...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

協和キリンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、協和キリン 10年以上前 3.5
有給は比較的とりやすいと思います。休日に講演会等が入ることはありますが、他の日にお休みをとられる方や夏休みに、長めの休暇を取られるかたもいらっしゃいました。担当するエリアや施設に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全65件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

協和キリン株式会社

協和キリンの残業時間(月間):22.5時間

残業時間の分布 回答者:424人
残業時間 人数 割合
80時間以上 5人 1.2%
60〜79時間 11人 2.6%
40〜59時間 58人 13.7%
20〜39時間 208人 49.1%
0〜19時間 142人 33.5%

協和キリンの有給休暇消化率:70.1%

有給休暇消化率の分布 回答者:423人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 18人 4.3%
20〜39% 51人 12.1%
40〜59% 72人 17.0%
60〜79% 113人 26.7%
80%以上 169人 40.0%

協和キリンの月間平均残業時間は22.5時間で、医薬品、医療機器業界の月間平均残業時間24.1時間より1.6時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の49.1%を占めています。

また有休消化率は70.1%で、医薬品、医療機器業界の59.0%より11.1%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の40.0%を占めています。

これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、協和キリンは良好であると言えます。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

協和キリンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、協和キリンの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

協和キリンの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他