ワーク・ライフ・バランス(55件)
さくらインターネット株式会社
- 組織体制・企業文化(56件)
- 入社理由と入社後ギャップ(38件)
- 働きがい・成長(55件)
- 女性の働きやすさ(45件)
- ワーク・ライフ・バランス(55件)
- 退職検討理由(32件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](38件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(50件)
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、さくらインターネット 5.0
- 社員のワークライフバランスを大切にしています。フレックスタイム制やリモートワーク制度を導入し、個々のライフスタイルに合わせた柔...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、さくらインターネット 4.0
- 見込み残業が20時間程度に定められているが、継続して20時間以上の残業をしている社員は少ない。 プライベートと仕事を問題なく両...
- 回答者 技術本部、エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、さくらインターネット 3.8
- 余らせるほど有休が多く、有休が取りやすい。 入社時から有休20日支給、毎年20日支給、さらに連続有休1日あたり5000円支給さ...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、さくらインターネット 3.0
- シフト勤務の場合を除き、休暇の多さ、フレックス、在宅勤務等の制度があり、残業も会社全体としては少ないのでワーク・ライフ・バラン...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、さくらインターネット 3.3
- 私はワークライフバランスが崩れるくらいに追い込まれたので退職しましたが、会社全体とし...
- 回答者 クラウド事業本部、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、さくらインターネット 3.0
- 職種によりますが、リモートワークに積極的に取り組んでいるのでリモートワークを行いたい人には非常に働きやすい環境と思います。また...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、さくらインターネット 4.0
- 平均残業時間も少なく、また休みや時間休も取りやすいため、通院や私用に合わせた仕事の仕...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、さくらインターネット 2.6
- 福利厚生が充実しており休みはとりやすい印象。ただし部署によっては有給を事前に申請していても休み明けで文句を言われることもあるた...
- 回答者 技術本部、エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、さくらインターネット 3.3
- 障害対応時以外は、非常にワークライフバランスが取れます 放任主義なので、責任感が強く...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、さくらインターネット 4.1
- 私や友人の会社を色々と見てきましたが、群を抜いて良い会社だと思います。...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、さくらインターネット 10年以上前 3.0
- ワークライフバランスはとりにくい環境だと思う。遅くまで残っている社員も多かったが、強制的な残業という感じではなかった。土日は休...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、さくらインターネット 3.8
- とてもバランスが取れています。 また有給休暇の取得もしやすく、調整もききやすいです。...
全12件中の1~12件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
さくらインターネット株式会社
さくらインターネットの残業時間(月間):10.6時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 1人 | 1.5% |
20〜39時間 | 21人 | 31.3% |
0〜19時間 | 45人 | 67.2% |
さくらインターネットの有給休暇消化率:82.6%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
20〜39% | 3人 | 4.5% |
40〜59% | 8人 | 11.9% |
60〜79% | 9人 | 13.4% |
80%以上 | 47人 | 70.1% |
さくらインターネットの月間平均残業時間は10.6時間で、通信、ISP、データセンター業界の月間平均残業時間24.4時間より13.8時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の67.2%を占めています。
また有休消化率は82.6%で、通信、ISP、データセンター業界の73.0%より9.6%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の70.1%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、さくらインターネットは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
さくらインターネットの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、さくらインターネットの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>