SBI新生銀行の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 銀行(都市・信託・政府系)、信金
  3. SBI新生銀行の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

SBIホールディングスグループの普通銀行企業。 消費者金融事業に強みを持ち、主力商品の総合口座「PowerFlex」を始めとし、円建預金・外貨建預金・インターネットバンキングなど多様なサービスを展開。

SBI新生銀行のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(433件)

株式会社SBI新生銀行

該当件数
23件

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 2.1
有給休暇は上司次第だか比較的取りやすく、連続休暇以外にも消化できる。 年末年始やGW...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SBI新生銀行 3.1
部門問わず、比較的バランスはよく、調整もしやすい。案件が立て込んできた時に遅くなるの...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 4.1
休日は土日固定。休日出勤は滅多にないし、上司からプライベートに干渉してくることもほと...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.1
調整しやすいと思われる。残業も早帰りも、特に上司の目を気にすることなく行える。基本的...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.3
本社勤務だと夜な夜な案件実務に追われることもあるが、地方では案件は枯渇しておりワーク...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 2.6
調整し易いと思う。そんな仕事もせず、ダラダラ1時間半くらいランチに行ってまたダラダラ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.0
基本的に休日出勤はほとんどなく、夜も日付をまたぐことはあまりない。(当然、投資銀行系...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 2.9
所属部署によってカラーが全く違うので一概にコメントをすることは困難と思われる。帰宅時...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.5
部署にもよるが法人部門は平日は残業は必須なので、平日にプライベートの予定を入れること...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 ストラクチャードファイナンス、法人、マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SBI新生銀行 2.9
取りやすい。メガバンク等と比較して、まずまず良いバランスではないかと思う。 人によっ...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 3.4
プライベートと調整しやすい。残業を全社的に抑制する方向にあり、無駄な残業は発生しない...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.8
有給休暇が仕事の都合でとれなかったことはない。軍隊式の雰囲気はない。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 2.9
セクションによりけり。地方支店はバランスを調整しやすい。 近時、残業がしにくい制度が...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 役付 法人部門、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 3.5
金融機関にしては比較的融通が利く方だと思う。営業系以外であれば、尚更調整はしやすい。...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 2.9
部署によりますが、休暇は比較的取りやすかったです。周りを気にして帰れない文化もないの...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 2.9
部署による。無用に長く働いている(ように見える)部署もあれば、メリハリをつけて、無駄...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 2.6
部署によって大きく異なる。業績目標を考えなければ、比較的自由に休暇をとれる環境ではな...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.3
その人次第。自身が所属する部署は、仕事が終われば特に上司を気にすることもなく自由に帰...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 3.4
部署による、ストラクチャードファイナンス等をやりたい場合は深夜残業等も覚悟する必要が...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 2.3
・土日は同業他社と比べてある方。 ・近時は残業はしないカルチャーとなりつつある。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBI新生銀行 10年以上前 2.7
充実させやすいと思う。結局はローカルな会社なので、無駄を省けば実質そこまで仕事量はな...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBI新生銀行 2.9
部署による。自分の部署は残業が多いが、5時に帰る部署もあるようだ。...

SBI新生銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 法人、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBI新生銀行 10年以上前 2.6
休暇等とりやすく、調整しやすい。特に金融機関であるがゆえ、一週間休暇は必須。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全23件中の1~23件

    1. 1

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社SBI新生銀行

SBI新生銀行の残業時間(月間):28.1時間

残業時間の分布 回答者:564人
残業時間 人数 割合
80時間以上 32人 5.7%
60〜79時間 46人 8.2%
40〜59時間 158人 28.0%
20〜39時間 223人 39.5%
0〜19時間 105人 18.6%

SBI新生銀行の有給休暇消化率:59.1%

有給休暇消化率の分布 回答者:506人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 45人 8.9%
20〜39% 100人 19.8%
40〜59% 121人 23.9%
60〜79% 106人 20.9%
80%以上 134人 26.5%

SBI新生銀行の月間平均残業時間は28.1時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の39.5%を占めています。

また有休消化率は59.1%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の26.5%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

SBI新生銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SBI新生銀行の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

SBI新生銀行の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他