企業分析[強み・弱み・展望](74件)
JBCC株式会社
- 組織体制・企業文化(135件)
- 入社理由と入社後ギャップ(105件)
- 働きがい・成長(132件)
- 女性の働きやすさ(107件)
- ワーク・ライフ・バランス(114件)
- 退職検討理由(89件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](74件)
- 経営者への提言(38件)
- 年収・給与(121件)
- 回答者 東日本、リレーション営業、GL、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 2.1
- 強み: よく分からない。 独自開発手法で早くシステムを作れて失敗しないを売りにしているが、実際炎上しているプロジェクトばかりだ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JBCC 4.0
- 強み: ある程度認知はあり、信頼される企業規模とイメージはあると思う。 弱み: クラウド化やエコシステムが進んでいく業界背景の...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JBCC 2.6
- 強み: ITに関わる全てが対応でき、 フルスコープでの支援が可能。 また最近では超高速開発やクラウドなどに力を入れているがこれ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JBCC 3.1
- 強み: 時流に乗って成長分野への投資、人財投入も的確に行われていると感じる。クラウド分野を中心にストックビジネスの強化が図られ...
- 回答者 東日本事業部、営業、グループリーダー、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 2.0
- 強み: ・中堅中小の企業を主なターゲットにして活動している。よって小手先でできるビジネスは今後も伸びていくと思う 弱み: ・自...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 3.0
- 強み: 他社と連携して様々な製品を柔軟に提案可能。 グループでの経営のため開発から保守までを一貫してサポートすることが可能。 ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JBCC 2.1
- 強み: 長年の経験と技術に定評があり、開発については会社としても力を入れているため大きなビジネスのコンペでも競合に競り勝てる要...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JBCC 3.6
- 強み: 独自のシステム開発手法 アフターサポートの強さ 弱み: 価格の高さ 事業展望: 利益率を高める為、物販系を抑えクラウド...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.1
- 弱み: マルチベンダーとして、自分達が1番良いと思った製品を販売していることは良いことだが、 1つのジャンルに対して、販売出来...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JBCC 3.0
- 強み: 営業力はある。また優秀な人が多いと感じていた。 またIBM製品における知見は高く、市場から評価されていたと感じる。 弱...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.6
- 強み: アジャイルの大型開発実績は世間一般でも特筆すべき点と感じる。 弱み: 技術がついてきていない部分があり、期待通りの品質...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.8
- 強み: マルチベンダーで様々なものを扱うことができる 弱み: 自社サービスがほぼないため、らしい提案は難しい。サービスがない故...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、JBCC 10年以上前 2.6
- 強み: IBMとのリレーションが強く案件も回ってくる。中堅企業に対してのソリューションやノウハウが豊富である 弱み: ころころ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JBCC 3.1
- 強み: テレワーク制度に関して、社員も(上司含め)「特別用がない限り出社はしなくて良いでしょう」という雰囲気。月に1度顔を合わ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 4.0
- 強み: 上場企業のために制度はしっかりしてる 売れるものも多くなんでも提案できるのが強み 弱み: 自社製品がほとんどなく製品の...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.8
- 強み: 顧客の多さ。 弱み: 単価が客層に合ってない。 収益モデルが不安定。 事業展望: 経営基盤は安定してるが、トップライン...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.1
- 弱み: IT企業の中で歴史は長い企業ですが、ネームバリュー等で他のベンダーに遅れを取ることがあります。 事業展望: 従来の事業...
- 回答者 西日本事業部、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、JBCC 3.5
- 強み: 昨今、時代の変化を意識し経営TOP自ら、売り物 売り先を変え新たな経営方針を掲げ時代に適応できる企業体質確立を目指し推...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.0
- 強み: 一定数の継続的な収益が見込める固定客は居るので、いきなり大幅に落ちることは少ないかも 弱み: キラーソリューション等が...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.8
- 強み:ITベンダーとしては老舗のため、経験が豊富。 弱み:社員の年齢層が高いため、新しい技術についていくことが難しい。また、I...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 3.1
- 強み:ITでも多岐に渡って事業展開をしている 弱み:売り上げは伸びているものの、社員平均年齢が高くあと10年もすれば老人ホーム...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JBCC 2.4
- 幅広いサービスを提供しているので、その点は強みだと感じる。 また、各サービスの担当者がいるため、疑問があればすぐに確認すること...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.5
- 強み: 特に無し。 弱み: 技術力。保守的なSEが多い。また各組織が縦割りでマーケティングも機能していないため、非常に無駄な業...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、JBCC 2.4
- 強み:キャッシュフローに余裕があり、経営基盤が安定している為、割と新規事業がスムーズに進捗する 弱み:根本的な売り方を知らない...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JBCC 10年以上前 2.6
- 強み: 営業力。色々悪いところがあるが、営業ノウハウは国内トップクラスで身に付くと思う。 弱み: マーケティング力。営業で大き...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JBCCの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JBCCの「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>