組織体制・企業文化(47件)
学校法人近畿大学
- 組織体制・企業文化(47件)
- 入社理由と入社後ギャップ(41件)
- 働きがい・成長(37件)
- 女性の働きやすさ(34件)
- ワーク・ライフ・バランス(42件)
- 退職検討理由(31件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](28件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(43件)
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人近畿大学 4.4
- 一言でいえば年功序列。 実力のある若手職員が中堅社員を追い越すというのを見かけたことはない。 また、どの企業や職場でもありがち...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人近畿大学 5.0
- ・企業文化について 定型的なルーティン業務だけでなく、企画立案業務(新制度の立案・試行・運用等)に携わることが出来る。 近畿大...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人近畿大学 2.6
- まだまだ体育会系の文化が抜けていないように感じる。トップダウンで、物事が決まる。年功序列であるため、自然と役職が上がっていき、...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人近畿大学 2.0
- 非常に俗人的な組織体制である。 理事長の絶対的権限のもとに、数人の権限者がおり、大多数はそのうちの誰かに向かってのみ仕事をして...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人近畿大学 2.1
- 昭和の年功序列要素が非常に強い。 上司が言うことは絶対で、自身の意見を言える環境はない。意見をするのは文句を言っていると捉えら...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、学校法人近畿大学 2.5
- 若手の意見を反映させる気はさらさらなく、提案しても、去年まではこうだったとこれまでのやり方が絶対とされる。給料と休みの多さが魅...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 3.0
- 事務職員は一般的にルーティンで作業しているイメージだが、近畿大学は改革的な発想とスピード感を重視している節があるので、受け身な...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 3.1
- 卒業生が多く、愛校心あふれる職員が多い。今勢いのある大学でもある。スポーツも盛んで、毎日の新聞にも教育、スポーツ、研究と多岐の...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人近畿大学 2.6
- 他大学もそうですが、卒業生がそのまま事務職へ就職するパターンが多く、他大学出身だと最初のうちは肩身が狭く感じる部分もあると思わ...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、学校法人近畿大学 10年以上前 2.9
- 全体的に「古い」と感じる。 働けば働くほど偉い(長時間労働。休み返上で働くのが良い姿)、 手を動かせ、汗をかけ(他に効率的な方...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人近畿大学 4.4
- 建学の精神を重んじる。常に改革を続け、時代の流れに把握し、スピード感を持った業務をお...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 3.3
- 新しいことに次々とチャレンジしているイメージがあったが、前例踏襲なところも多く、変わ...
- 回答者 事務、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人近畿大学 2.1
- 創業家のトップダウンが強く、政治色が濃い。 年々、その度合いが強まっており、大学の私...
- 回答者 事務、契約、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、学校法人近畿大学 2.9
- 様々な学部があるので多様性はあると思う。事務職員、教員といった様々な役職、部門があり各部署によって業務は異なるがやりがいのある...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、学校法人近畿大学 3.8
- 教育業界としては比較的新しいことへのチャレンジが目立ちます。 全ての活動が広報として社会へ発信される仕組みができているため、部...
- 回答者 事務、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人近畿大学 2.9
- トップダウン体質だが、他大学にはない斬新な取り組みを率先してやっている。近年、メディ...
- 回答者 理系学部、教務事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 2.5
- 絶対に正職員での入職をお勧めします。紹介予定派遣等の謳い文句で直接雇用での契約職員として働いている方々が60%をしめ、その他、...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 3.0
- トップダウンの傾向が極めて強い。人材不足が常態化している。縦割り業務でもあるため、問題が発生した場合、その場しのぎの解決しか出...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 2.8
- 規模が大きすぎて1つの決断をするのに色んな手続きが多いと思います。異動が結構多いです。 企業のように成績によって給料が変わった...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 2.6
- 昔ながらの縦社会です。卒業生が多く、基本的にみんな仲かよいです。特に同期のつながりが強いです。専任は待遇がとてもよいです。契約...
- 回答者 教務事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 10年以上前 2.6
- 斬新な広報展開などをしており、一見革新的なように思えるが、それは外向けにだけです。古い習慣が残るお役所気質な職場です。年功序列...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人近畿大学 10年以上前 1.9
- 組織的に業務を行う傾向があまりなく、個人に仕事が集中し、全体的に保守的な傾向がある。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、学校法人近畿大学 10年以上前 2.9
- 良く言えば体育会の風土。勢いと元気は良い。だが、新しいことに創造的にチャレンジすることがむずかしい。もっとも近年では少しずつ変...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 3.4
- 体育会系です。大学出身の社員も多くおり、その中では特に縦社会で成り立っていました。...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、学校法人近畿大学 2.5
- 革新的な広報を行なっていますが、組織は年功序列、理事など上の意向が全てです。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
学校法人近畿大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、学校法人近畿大学の「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>