社員クチコミ(1583件)
三井ホーム株式会社
- 組織体制・企業文化(221件)
- 入社理由と入社後ギャップ(209件)
- 働きがい・成長(245件)
- 女性の働きやすさ(222件)
- ワーク・ライフ・バランス(247件)
- 退職検討理由(201件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](158件)
- 経営者への提言(80件)
- 年収・給与(266件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.5
- 三井不動産の子会社になってから、現場を理解していない上層部からの指示に踊らされ、業務のキャパオーバー、かつ社員全般モチベーショ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井ホーム 2.8
- ・経営不振、・将来のキャリア、・ストレス 上記3つが主な要因である。 ・経営不振 三井不動産の中ではお荷物とされており、利益が...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.4
- 入社を決めた理由: 今後、ジョブローテーションを活発に行って行くという方針ということを説明され、入社しました。 実際に異動でき...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井ホーム 3.0
- 強み: 強みは家が本当に良い為、自社商品に誇りをもって仕事をすることができます。 また、著名人やお医者様が購入するほどのレベル...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、三井ホーム 2.8
- 入社を決めた理由: 三井ホームの家が好きだったから。 三井不動産の100%子会社のため、安心感があったから。 研修が充実してお...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.6
- 働きがい: お客様に契約してよかったと思ってもらえることを感じるととても嬉しい。引き渡しはもちろんだが、地鎮祭や棟上時など様々...
- 回答者 注文住宅、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.5
- 強み: 住宅の性能はバランス良く全てが高い会社です。耐震実験は業界で最も厳しい条件で行っています。断熱性能、気密性能も業界トッ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.1
- 強み: 提供している家の設計力、提案力、ハード面での安心感はしっかりとした物になっている。 弱み: 価格の高騰、中途半端な大手...
- 回答者 リフォーム営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、三井ホーム 2.4
- 女性ばかりの部署なので、息が詰まりそうだった。営業とはいっても、足場には登るし、業者とのやり取り等、リフォームについて全部最初...
- 回答者 新築、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.9
- 入社を決めた理由: 三井ブランドと安心感が魅力的に感じた。 提供している家のデザインや品質が素人目からでも分かるくらい素敵な家...
- 回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、三井ホーム 2.9
- 入社を決めた理由: 家づくりの考え方が他の住宅メーカーから一線を課しており、社員の皆様の「本質的な家づくり」を目指す熱意に感銘...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三井ホーム 10年以上前 4.3
- 強み: ブランド力はピカイチかと。建物の間取りの設計力や、見た目の可愛らしさなど、女性のお客様目線で強みがあり、展示場に来場さ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、三井ホーム 10年以上前 2.6
- どうしても相手が対個人となり、大体は年配男性が意思決定権者となることが多いかと思います。 当該相手も長年の人生で仕事をやり尽く...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 新規住宅購入、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.8
- 働きがい: 入社時の研修は手厚い。そのため吸収できることはできるだけ研修時に吸収したほうが良い。ただし配属された部署によっては...
- 回答者 新規住宅購入、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.8
- 年功序列の文化は色濃く残り、3〜5人のマネジメントを任せてもらうには平均して30代後半〜40代前半。社内規則が非常に厳しく、大...
- 回答者 岡山営業所、営業、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三井ホーム 2.6
- 入社を決めた理由: 人事部の対応が紳士的で丁寧語で品が あったから。三井不動産ブランドで 安心、信頼があると感じたから。 女性...
- 回答者 総合職(営業)、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.5
- 働きがい: 顧客の大きな買い物に携われる為やりがいは非常にあります。加えて、普段出会えない素敵なお客様に出会え、ご提案ができる...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井ホーム 2.3
- ワークライフバランスは配属先による。各営業所には所長、店長がいるが、その人たち次第。所長によっては、アポイントが取れるまで帰っ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.5
- 最も大きな理由は自分の実力不足。家を売るということの大変さを痛感したこと。様々なことに同時に気を配れる人でないと続かないと思う...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.3
- 入社を決めた理由: 自分の実家を建てたメーカーということもあり、実体験をもって説明することができ、それが強みになると思ったから...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.6
- 強み: 三井不動産の完全子会社であるため、注文住宅だけではなくリフォームやマンション売却などの不動産事業をグループ内で一貫して...
- 回答者 地域部、営業、店長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.1
- 三井不動産の100%子会社であるため、全て示達は不動産より降りてくる。 領域もグループで細分化されているため、新しいクリエイテ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.1
- 強み: 高額層にはとても強い。ブランド思考のお客様にとっては非常に高いブランドという意識がある。建物については、性能は間違いな...
- 回答者 営業所、営業職、店長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.3
- 入社を決めた理由: ハウスメーカーの中では抜群のデザイン提案力があるため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ハ...
- 回答者 営業所、営業職、店長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.3
- 働きがい: 受注者のランキングが全社員分発表されるため自分の立ち位置がよくわかる会社であった。できる社員に対しての周りからの評...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三井ホームの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三井ホームの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。