三井ホームの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 不動産関連、住宅
  3. 三井ホームの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

東京都に本社を置く、大手ハウスメーカー。 「暮らし継がれる よろこびを未来へ」を企業理念に、注文住宅事業・賃貸住宅事業・大規模木造施設建築事業など幅広く展開。

三井ホームのロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(336件)

三井ホーム株式会社

回答者一覧を見る(336件) >>

Pick up 社員クチコミ

三井ホーム株式会社

三井ホームの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.3
三井不動産グループとして、コンプライアン...

三井ホームの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.8
給与制度: 基本的に年次があがり、昇格す...

三井ホームの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.1
入社を決めた理由: 人事の方の人柄がとて...

三井ホームの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、三井ホーム 2.8
働きがい: ・お客様からのありがとうとい...

三井ホームの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井ホーム 2.5
少しずつ女性管理職など出て来ている。建築...

三井ホームの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.0
◾️完全注文住宅から、規格住宅をメインに...

三井ホームの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井ホーム 3.0
強み: ツーバイフォー工法のリーディング...

就職・転職のための「三井ホーム」の社員クチコミ情報。採用企業「三井ホーム」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

この企業の求人一覧へ

三井ホームの企業紹介

三井ホームが大切にしていること

三井ホームの創る“住まい”

三井ホームは、木造注文住宅を提供するハウスメーカーです。建設済みの建売住宅やカスタマイズに大幅な制限のある規格住宅とは大きく異なり、注文住宅はお客さまの住まいにかけるこだわりを、設計を通して実現することが可能になります。このことは、営業担当に特有のマインドや行動を求めます。それは、お客さまの住まいに対する想いに共鳴し、お客さまに寄り添って理想の住まいのイメージを形にしていく姿勢です。建築価格の合意交渉も契約に至るまでにクリアしなければならない重要なフローですが、注文住宅以外の住宅営業に比べると、商談全体の中に占める時間的な割合は少なくなります。

設計担当や施工管理担当といった技術職であっても同様です。企画、提案、施工、アフターサービスに至るまでのすべての段階で、お客さまの想いを満たしているかどうかの検討を重ね、その確認のためにお客さまと密に相談したり、意思を疏通するために充分な時間を設けたりしています。

私たちの仕事

三井不動産グループの中核として、日本の木造建築を牽引

日本最大級のデベロッパーとして、住まい、商業施設、オフィス、ホテルなど、幅広い事業を展開している三井不動産グループ。

三井ホームはその中で、木造の注文住宅を軸に展開し、お客さまの住まいの理想を追求している企業です。国内外で約330社ある三井不動産グループ企業の中でも最大規模の売り上げを誇る、グループの中核を担う存在。

住宅業界におけるシェアでも上位10社に名を連ね、日本の木造建築を牽引し続けています。

職場情報

三井ホーム株式会社

平均勤続年数 14.9年(2021年7月時点)
研修 あり:新入社員導入研修、新人フォローアップ研修、その他年次別研修、階層別研修、選抜型研修 など
自己啓発支援 あり:能力開発援助制度
メンター制度 あり:バディ制度
キャリアコンサルティング制度 あり:隔年実施の人事部との面談、集合型のキャリア形成研修、半期実施の所属長とのフィードバック面談 など
社内検定等の制度 あり:チーフデザイナー、ジオエンジニア、主任検査員、医院開業プランナー など
月平均所定外労働時間 23.4時間(2020年度実績)
有給休暇の平均取得日数 10.0日(2020年度実績)

※企業担当者にて入力した情報を表示

女性労働者の割合-女性(%) 32.9%
平均勤続年数 男性: 14.4年・女性: 11.7年
育休取得率 男性: 56.1%・女性: 100%
一月当たりの労働者の平均残業時間 25.5時間
有給休暇取得率 58.2%
管理職の女性比率 2.9%

※最終更新日:2023年06月16日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他